ブルックリンを歩く♪
NY4日目。
今日はブルックリンを散策してきました。(^^)/
まずは、ずっと行きたいと思いつつ、
予定があわずに行けないままだった、スモーガスバーグへ。
毎週土曜日(冬の間はお休み)に行われている、
ブルックリンのスモーガスバーグには、
約100件のフードスタンドが集合します。
まさに食の祭典♪
各国の料理や、趣向を凝らした料理…
色々ありますが、
目についたのは、これ!
「アレパス」という、ベネズエラのストリートフードです。(^^)/
この「アレパス」は、
最近インスタグラムで知って、興味津々だったもの。
コーンで作られた薄焼きパンで作る、サンドイッチというかタコスというか…
そんなお料理。
挟む具には特にルールはないらしく、
インスタグラムにアップされる写真を見ていると、すごいインパクトなんです。
食べてみた感想は、また後ほど♪
おなかを満たした後は、ブルックリン美術館へと向かいました。
同じブルックリン内、とは言えども
ブルックリンも結構広い!
スモーガスバーグから美術館までは
電車を乗り継いで小一時間ほどかかります。
マンハッタンにあるメトロポリタンミュージアムなどと比べると、
人も少なくひっそりとしていて、のんびりと見て回ることが出来ました。
美術館の後は、また1時間近くかけて、
来た道を戻り、Yuji Ramenへ。
ブルックリンから始まり、今では京都や東京にも支店がある、このお店。
出汁は魚ベースという、珍しいラーメンです。
魚臭さは全然なくて、コクがあって… 予想以上に美味しかった♪
(このお店についても、詳しくはまた後程ゆっくり書きますね!)
〆には、マンハッタンまで戻り、
気になっていたカフェ、Bibble&Sipへ。
アジアらしいカフェで、
シュークリームやミニタルトなどが、とってもかわいくておいしい。✨
わざわざ足を延ばした甲斐がありました。
最後のデザートとコーヒーで、満たされた~♪
宿に戻ったのは、9時前でした。(^^)/
明日はチェルシー方面に行ってみる予定です。
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply