*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/23/2019 · コメントする

ドラマ『きのう何食べた?』に出てくる”土鍋”が、わが家にあるものと同じ♪

★popoのおすすめ♪· ★映画

大好き、『きのう何食べた?』。

ただいま、毎週楽しみにしているドラマが、
『きのう何食べた?』です。

以前からこの漫画が大好きだったので、
ドラマ化されると聞いたときは、すごーくうれしくて、
放映開始を楽しみに待っていました♪

 

 

レシピがすべて載っています♪ 漫画版「きのう何食べた?」。

★漫画版↓

 

なんと今、kindle版の1巻と2巻が、無料で読めるようです!

★1巻

2巻

ーーー★気に入ったら、まとめ買い!ーーー
ドラマに出てくるお料理のレシピも、基本的に全部載っています♪
きのう何食べた?kindle版まとめ買い

 

キャストが、漫画のイメージにぴったりすぎる!

キャストを見たときに、あまりに漫画のイメージにぴったりで、びっくりしました。

きのう何食べた?

ねー、ぴったりじゃないですか??(^^)/

西島秀俊さん演じる、筧史朗(通称・シロさん)、
そして恋人役の矢吹賢二(通称・ケンジ)は、内野聖陽さんが演じています。

実際は二人とも全然ゲイではないけど、
シロさんは漫画の設定の中でも、「ゲイっぽくないゲイ」という設定で、
男性よりもむしろ女性からモテるタイプだということで、
イメージとぴったり♪

そして、普段は男っぽい役を演じることが多いらしい内野聖陽さんは、
このドラマの中では超ゲイらしさを出していて、すごいです。(笑)

 

ドラマは漫画にかなり忠実に出来ています。
一般的に、原作を読んでからドラマや映画を見ると、
がっかりすることが多いのだけど、
これは例外中の例外!
再現度がすごいです。

ほんとに漫画の世界をそのまま見ているような気になります♪

 

 

 

ドラマに出てくる土鍋は、『長谷園』さんのもの♪

前置きが長くなってしまいましたが… 💦
今回は、ドラマに出てくる「土鍋」のお話でした!

実は、このドラマに出てくる土鍋…

土鍋に注目!

 

「長谷園」さんのもの。

これこれ~♪

ドラマに出てくるキッチンで、いつもは電子レンジ(オーブンレンジかな?)の上にしまってあります♪

 

この土鍋が、なんとうちにあるものと全く同じなんです!
色も、そしてサイズも多分同じ。(≧∇≦)

伊賀焼です

わたしが選んだの、正解だった~!って
うれしくて。(笑)

 

今年3月に日本に一時帰国した時に、持って帰ってきたものでした。

★その時の記事↓。

念願の『長谷園』の土鍋。色は【利休十草 】にしました。

 
 

色とサイズを決めるのに、かなり悩みました。

長谷園さんの土鍋にする、ということはもう決めていたのだけど、
色と大きさで、最後の最後まで悩みました。

最終的に選んだのが、この「利休十草」という色柄の、中サイズ(2-4人用)だったのでした。

サイズは大にしようか迷ったのだけど、
もう数年でわが家は夫婦二人になるし、
小さめでいいかなぁ、と。

 

実際に使ってみると、やっぱり少し小さめ。
なので、これから大きくなるお子さんがいらっしゃったり、
4人以上の家族であれば、「大」サイズがおすすめです。

 

 

「あめ色」や」茶」も素敵で、最後の最後まで迷いました。

★あめ色

★茶

 

どの色も素敵。

でもやっぱり、ドラマに出てくるものと全く同じだった!ということで、
「利休十草」にしてよかった~✨、と思う、
ミーハーなわたしです。(笑)


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 生食パンってこんな感じ?
『メキシコ料理』は、すっかり家庭の味に。「カニータス・タコス」ディナー。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316