*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/22/2019 · 2 Comments

辻調製パン講座の春季スクーリング★無事終了しました♪

– 2019・日本への一時帰国· ★辻調製パン通信講座日誌

スクーリングは今日で終了!

今日で無事スクーリングが終了。★

本当に本当に濃~い5日間でした!

 

 

スクーリングは希望者のみ、
1日でも2日でも、好きな日だけ参加すればよいものだったのですが、
今回はだいたい毎日30人以上が参加されていました。
今までに比べるとかなり大人数だったようで
先生方もびっくり!

すでにパン教室をされていたり、
カフェやベーカリーで働いていたり、という方がとても多くて
わたしもたくさん刺激をもらってきました。

 

 

最終日の今日は実習。

このクルミとレーズン入りのライ麦パンが
とーっても美味しくて、
これは帰ったらさっそく焼いてみたいパンの一つです。

クルミとレーズン入りのライ麦パン

 

 

そして、クロワッサンも。
これだけ並ぶと圧巻です!

クロワッサン!

かなりわたし好みのクロワッサン♪
外はカリッ。なかはしっとりふんわり。

スクールではプロの器材を使って作るので
家庭で同じように作るのは少し難しいのだけど、
少なくとも以前よりは上手に焼ける気がします。

疑問点はたくさん質問して
かなりすっきりしました♪

 

 

 

こちらは入り口に飾ってある、
講師の方々の作品です。

講師の方々の作品

まさにプロの仕事!という感じですよね。(@_@)

 

本当に価値のありすぎる5日間でした。

先生方がパンオタク過ぎて、
質問などが出るたびに、語る語る…

それを聞くのが楽しくて仕方がないわたしも、
かなりのパンオタク… なんだろうな。(笑)

 

たくさんたくさんインプットが出来たので、
次の目標はこれをアウトプットしていくこと。

今回のスクーリングで、かなり自信もついたので
自宅でのパン教室についても
前向きに動いていきたいと思います♪

 


 

明日は日本に来てから始めて、なにも予定がない日!

この二週間、休みなく走り続けてきたような気持なので、
明日は母とのんびりする予定です。

とはいっても..

明日の夕方にはもうスーツケースを空港に向けて送らなくてはならないので、
魔のパッキング作業が待っているのだけど。💦

そろそろ家族や犬猫が恋しい。★

月曜にはアメリカに戻ります。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« まじめにパンの勉強中!@辻調・春季スクーリング。
昭和レトロな雰囲気にトキメキ♪ 『大衆食堂スタンド・そのだ』さん。 »

Comments

  1. maiko Toda says

    03/26/2019 at 1:50 PM

    スクーリングお疲れさまでした! すごく濃い内容のようで見てるだけでなんだかわくわくしました。
    私は最近やっと手ごねを始めました。 本やYOUTUBEを頼りにやっています。パンは生き物のようで毎回違う出来上がりになり苦戦しますが、そのうちPOPOさんのようにいろんなパンが焼けるようになりたいなぁて思います。 充実した日本滞在だったようでよかったですね!!! 

    Reply
    • popo says

      03/27/2019 at 12:28 AM

      maikoさん、

      手ごねは、生地の状態を学ぶまではいい方法ですよね!わたしは普段まず手ごねはしないのだけれど、今回のスクーリングでは手ごねも体験してきました。機械捏ねとどんなふうに変わってくるか、なども教えてもらえて本当に勉強になりました♪
      パンは本当に生き物!ですよね。同じように焼いたつもりでも、同じ仕上がりにならなかったり… でもだから面白いんでしょうね。(^^)/

      Reply

Leave a Reply to maiko Toda Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316