*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/28/2018 · コメントする

エスケープルームにボーリング。たくさん遊んだ、クリスマスの翌日♪

- ロサンゼルス里帰り&小旅行· ★旅行・お出かけ

クリスマスの翌日。

こんにちは。popoです♪

一日遅れですが、昨日の一日の記録を。
昨日は遊びすぎて、寝落ちしてしまいました。(;’∀’)

 

 

 

韓国系マーケットへ。

昨日のディナーでは、
わたしがから揚げを作ることになっていました。
今年はぜひ一度わたしの自慢のから揚げが食べたい!と
リクエストされていたのです。☺

義理両親の家にはたいてい何でもあるけれど、
ゴマ油と片栗粉はないわ… ということで、
近くの韓国系マーケットへ。

近所のコリアンマーケット

このマーケットがちょうどいい規模のお店で
しかも品ぞろえもよく、とってもお気に入り。
こんなお店が家の近くにあったら幸せなのになぁ。

 

 

韓国のかき氷屋さん、Okrumong。

つぎはこちら。
毎年通っている、韓国のかき氷屋さん、”Okrumong“。

Okrumong

 

わたしのお気に入りは、このゴールドスノーボウル。
きな粉によく似た、7種類の雑穀で出来たパウダーがかかっています。

見た目がまたとっても美しい。❤

ゴールドスノーボウル

そしてここのかき氷、本当に美味しいのです。
氷はなめらかでふわんふわん。
シロップは優しい甘さ。

あずきは手作りされたものだし、おもちも美味しい♪

ふわんふわん

氷が入っているこのボウルがまた特別で、
見た目がきれいな上に、
氷が溶けにくくて、ゆっくり食べても最後まで氷はとけないままなのです。
紙コップやプラスティックに入っていると、こうはいきません。
 

今回もとってもおいしく頂きました。

(食べた後は体が究極に冷えちゃったけれど..(;’∀’))

 

 

 

初!エスケープルーム体験。

みんなでエスケープルームに行こう!ということになって、
義理兄家族など総勢8人で参戦してきました。

エスケープルーム

子どもたちはみんな、何度かエスケープルームを体験済みだったけれど
わたしは今回が初めて!
一度行ってみたかったから、わくわくでした。(^^)/

 

「チームの名前を決めてください。」って言われて
つけた名前が、「物忘れ激しいチーム」ってどういうこと。
おかしすぎて笑いが止まらず。(笑)

 

でも結果は見事エスケープ成功!
1時間の制限時間があったのだけど、7分を残して無事出てくることが出来ました。

 

初体験のエスケープルーム、とっても楽しかった♪
また友達同士などで行ってみたいです。

 

 

遊び足りずにボーリング。

義理兄や子供たちはまだまだ遊び足りないようで(笑)、
そのままボーリング場へ。

オット実家近くに昔からある、レトロなボーリング場です。
Since 1958って書いてある!

近所のボーリング場

 

この懐かしい感じ、好きだなぁ。

中もレトロ
 

2ゲーム楽しんで、
そろそろ夕食の時間も近づいてきたので、退散です。

 

 

外に出たらすっかり日も暮れかけていて
きれいな夕焼けがみられました♪

すっかり夕暮れ

 

オット実家に戻ってきたら、急いでから揚げづくり。
この夜は13人分。
この写真の2倍の量のから揚げを揚げました。

から揚げたくさん

作りすぎたかと思ったけど、
みんなに好評で残ったのは本当に少し。

喜んでもらえたようで、よかったです。
やっぱり日本のから揚げは最強!ですよね。✨

 

盛りだくさんの、楽しい一日でした♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« いつもと変わらないクリスマスが、最高のクリスマス。
アメリカにいても『おせち料理』は作れます♪ 食材の手に入れ方などの情報 「まとめ」。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316