アメリカのイタリアンレストラン風のディナー
数日前の、子供たちがとっても喜んだごはんです。(^^)/
先週、職場のクッキングスクールで
チキンパルメザンとアルフレッドソースのパスタというメニューがあったのだけど、
それがおいしそうで、真似してみることにしたのでした。
アルフレッドソースは、日本でいうホワイトソースをすごーくヘビーにしたようなもの。(@_@)
バター、生クリーム、チーズたっぷりで作ります♪
チキンパルメザン、アルフレッドソースのフェトチーネ、
サラダ、の献立でした。
チキンパルメザンの作り方
チキンパルメザンは、
たたいて薄く柔らかくした胸肉に、
粉チーズを混ぜたパン粉をまぶして揚げ焼きにし、
トマトソースとモッツァレラチーズを乗せて、オーブンで10分ほど焼きます。
トマトソースは市販のパスタソースを使うと楽ですよ。
十分美味しくできます。
手作りパスタは意外と簡単♪
パスタは手作り。
職場で、数えきれないほど手作りパスタのクラスのお手伝いをしたので
すっかりお手の物になりました。(^^)/
キッチンエイドミキサーに、パスタ用のアタッチメントを取り付けて作ります。
こちら↓に詳しく書いています(パスタマシーンの情報も)♪
職場では00(ダブルオー)という粉を使っているのだけど、
今回ちょっと気になっていたレシピを試してみたら、
とーってもいい感じのパスタが出来たんです。
秘密だけど、職場のものよりおいしいの。(笑)
そのパスタの分量は、
・薄力粉(cake flour) 1 cup
・中力粉(all purpose flour) 1/2 cup
・たまご(large) 2個
・塩 ひとつまみ
・オリーブオイル 30cc
この分量だと、付け合わせようパスタが4人分くらい。
パスタをメインにするなら、4人分でこの倍量にするといいと思います。
この配合のパスタは、柔らかさと弾力のバランスがいい感じで
自分で作ったとは思えないくらいの良い出来でした。(^^)/
中力粉だけで作ると、固めのパスタになりがち。
“00”よりも手に入りやすい薄力粉(cake flour)使いは
とってもおすすめ。
***ひとりごと***
今Netflixで、インド映画の「Baahubali(バーフバリ)」を見ています。
日本で大人気になった映画だと聞いて、見てみたいなーって思ったら
こちらのNetflixのストリーミングにあったのです。(^^)/
前編と後編があって、どちらも2時間半くらいの長さ。
なかなか一気に見れなくて、今後編の途中までで終わっているの..
これから最後まで見ようと思います。
最後まで見終わったら、また感想を書きますね。(^^)/
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
ほっとできる温かい居場所が欲しい。
幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
パン作りを楽しみたい。
海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
人間関係のモヤモヤを解決したい。
お金について勉強したい。
とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。
Leave a Reply