数日まえのこと。
友人二人と、前から行ってみたかったタイ料理屋さんでランチをいただきました♪
どれも美味しくて、盛り付けもきれいで、大満足。(^^)/
このかぼちゃ入りレッドカレーが、
想像以上に美味しくて。
スパイシーなカレーと、甘いかぼちゃのコンビネーションがよい感じ!
このお店でよいなぁ、と思ったのが、
辛さの希望を最初に1~10のスケールで聞いてくれること。
今回は食べやすいように全部3を選んだけど
いい感じにピリッとしていました。
5以上だと結構辛い!という感じになるそうです。
今度行ったら、一品くらいは5にしてみたいな。
パッキーマオ。
パッキーマオは、日本語に訳すと、「酔っ払い炒め麺」
英語だと”Drunken Noodle”と訳されています。
甘辛い味つけの平たい麺が、たまらなく美味しいんですよね。
これ、大好き!
そして、ラープ。
ひき肉を使ったサラダです。
ラープはラオスの代表的な料理で、
ラオス料理の影響を強く受けたタイ北東部でも一般的である。
ラオスやタイのレストランではこの肉サラダは非常にポピュラーである。
出典:ウィキペディア
レタスに包んで食べると最高♪
どれもとってもおいしかったので、
今度は家族で食べに行きたいなぁ、と思います。(^^)/
**つぶやき**
オットはまだ中国旅行中ですが…
その間に(こっそり)これをオーダーしちゃいました。
ちょっと型が違うかもしれませんが、
日本だとこちら。
少し前に友達と集まった時に、
「買って一番良かったと思っているものは何?」という情報を
みんなでシェアしあったんです。
その時に一人があげたのが、これだったの。
このダイソンのコードレス掃除機は
わたしも前から気になっていたのだけど
安い買い物ではないし… と思って躊躇していました。
でもね…
最近床掃除はロボット掃除機にほぼお任せするようになったのだけど、
ロボット掃除機では掃除できないところが
階段やソファ…
だから、そこをカバーできる強い味方が欲しかったんです。
うちには3匹動物がいるので、ソファにつく毛がすごいんですよね💦
ダイソンのコードレス掃除機、以前は400ドル以上していたような気がするのだけど
かなりお値段が下がったような.. ?
最新の機種ではないようだけど、300ドル以下で買えるなら買いかな!と思って
思い切ってポチッ。(^^)/
明日当たり届くはずで、楽しみにしています♪
ロボット掃除機は、500ドルもするような最新型ルンバを買わなくても
もっとリーズナブルで評価のいいもの、たくさん出ていますよね♪
この機種は友人が使っていて、最高!って言っていました。
実はうちが買ったロボット掃除機は、買ったときにはレビューがとてもよかったのだけど
今見てみるともうほとんど売られていないみたいだし、
サポートに対する苦情のレビューなども入っていました。💦
今のところ問題なく動いてくれているけど、
他の機種にするべきだったかなぁ。
うちが買ったのは、これでした…
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply