*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/15/2018 · コメントする

フレッシュで栄養たっぷりの、本格派ベトナム料理を堪能♪ 

★オースティン情報· ★そとごはん

やみつきサラダ

昨夜は、お友達夫婦と一緒にベトナム料理屋さんでディナーをいただきました♪
わがやからはオットとわたし、そして次男(14歳)も参加です。

↑の写真は「やみつきキャベツサラダ」。
薄切りの豚肉と海老も入っていて、これが本当に止まらないおいしさ。❤

本当はトッピングにピーナッツが乗っているのだけど、
うちの次男がピーナツアレルギーのため、
今回はお願いしたものすべてからピーナツを抜いてもらいました。💦

 

 

次男は本格派ベトナム料理は初めてで、
どうかなーって思ったのだけど…
どれもおいしそうにパクパクと食べる姿を見て、
「大人になったなぁ」と、ちょっと感慨深かったです。(^^)/

 

こちらは、海老のすり身をサトウキビに巻き付けて蒸したもの。

海老のすり身

これをレタス、ミント、ライスヌードルと一緒にライスペーパーに巻いて、
ニョクマムソースで頂きます。

これも美味しいんだ~♪

 

おなじみ、バインセオ(ベトナム風のお好み焼き)。
このお店のものはおいしいと評判。

バインセオ

レタスにハーブと一緒に巻いていただきます。

バインセオは職場でも作ったことがあるけれど、
パリッと焼くのが結構難しいんですよね。
うすーくパリっと焼かないと、おいしくないのです。💦

 

 

大きなエビを開いて揚げたものが、麺の上にどーん!と乗っている一品。

プラウンヌードル

殻まで美味しく食べられる海老が、絶品でした♪

 

同じお店にランチを食べに行った時の記事。↓

ベトナム料理ランチ♪ 絶品バインセオ、ネムヌンなどをいただきました。

 

このライスペーパーを戻すための容器、欲しいな~ってずっと思っているのだけど、
結構いいお値段なんで…

きっと現地で買うと、とっても安いんだろうなぁ… って思いつつ、
買えないままです。💦
いつか欲しい!

 

このレストランのお料理は、わたしがよく知っていたので
わたしの個人的なおすすめを中心にオーダーしたのだけど、
どれもみんなにとっても好評で、うれしかったです♪

大人数で行くと、いろいろなものを少しずつ食べられるのがやっぱり最高ですね。(^^)/
(一人旅の間は一つのものしか食べられず、とっても寂しかった!)

 

 

*つぶやき*

この日はディナーの後、みんなで
「コメディクラブ」
に行きました。

在米20年以上になりますが、コメディクラブは初体験!でした。

子どもを連れて行くような場所でもないのだけど、
連れて行ってもかまわないということで
14歳の次男も一緒に。
彼にとっても初めての経験だし、大人の集う場所に行くことだけでも新鮮だったようです。(^^)/

ショーの内容は、「アジアンアメリカン」についてのコント。(笑)
すべてアドリブで、ちょっとハチャメチャ感があったけど
楽しかったです。
(とってもアマチュア感のある、マイナーなシアター)

登場したのはみんなアジアンアメリカンで、
韓国系、ベトナム系、フィリピン系… がいたかな?

とっても小さな劇場でしたが、この日は満席でした。

最初に、「この中にアジア人はいますか~?」って聞かれて、
「韓国人は?中国人は?フィリピン、ベトナム、インドネシア??」
という質問に、それぞれ該当者が手をあげて盛り上がったのですが..

「日本人」
は、最後まで聞かれませんでした。
やっぱりここでは少数派、なんだなぁ。
ちょっと寂しかったです。
わたしと友達はしっかり手をあげる準備をしてたのに。(;’∀’)

ここでアメリカ人のノリなら、
“Japanese!!”って自分で叫ぶんだろうけど、
そんなことはできないわたしたちは、やっぱり日本人、ですね…(笑)


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« アムステルダムで一番おいしいコロッケが食べられるお店?Luxembourg Cafe (ルクセンブルクカフェ)
「トレーダージョーズ」のレモンローズマリーチキン(丸焼きタイプ)が、おいしいです♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316