*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/14/2018 · 8 Comments

母の日の朝*お花と、チキン&ワッフルの朝ごはん。

★おうちごはん

お花とカードとボディスクラブ

昨日は母の日でした。(^^)/

わが家のボーイズ3人は結構朝早く起きて
ごそごそしていたみたい。
(オットに、早く起きるように言われていたようです。 笑)

わたしもそれで結構早めに目覚めてしまったのだけど
起きて下に降りていくと、
お花とカード、それから長男からの小さなギフトがテーブルの上に置かれていました。

 

 

長男からのプレゼントは、なんと「手作りのボディスクラブ」!でした。
オレンジ&ミントの香りがして、グリーンに色付けもされていて、とってもかわいい♪
砂糖とココナツオイルで作ったそうだけど、
どこからこんなアイデアを得たんだか?

手作りのものって、ちゃんと気にかけてくれてたのね、って思えて
ほんとにうれしいですよね。
まさか男の子からこんなギフトをもらえるなんて、思ってもみませんでした。
なかなか女子力の高い長男です。(笑)

 

 

もらったカードにはオットを含む3人からのメッセージが書かれていたのだけど、
なんと次男からのメッセージは…

Happy Birthday!

でした..

なんでやの。(笑)

 

本人、わたしが指摘するまで自分の子の間違いに気づいていなかったようです。
笑っちゃうよね、もう。(;’∀’)

 

 

ブランチに用意してくれたのは、「チキン&ワッフル」。

使ったのは冷凍のポップコーンチキンとワッフルだったけど
それでも十分。
誰かが作ってくれる、というだけで、特別です。❤

冷凍のポップコーンチキン&ワッフル

 

普段料理なんてしない長男も、手伝ってくれました。

長男料理(?)中

 

オレンジジュースの代わりに、マンゴーネクターを使ったミモザ(風?)が
なかなかいけました♪

マンゴーミモザ

 

ちょっと時間がかかっていたけど、ブランチが完成。
キャセロールスタイルでした。(^^)/

チキン&ワッフルキャセロール

 

取り分けて…

母の日の朝ごはん

好みでメープルシロップとホットソースをかけて、いただきした。
思った以上に(!)美味しかったです♪

 

「ちょっと野菜が欲しいところよね.. 」とつぶやくと
ロメインレタスのサラダを追加してくれたのだけど
写真に撮り忘れた。💦

彩とかバランスとかまでは、考えられないらしいね。(笑)

 

ところで、2年前の母の日の日記を読み返してみたら、
あのころは次男が反抗期、そして長男も情緒不安定な時があって
大変だったみたい。💦

2016年の母の日★ツンデレ次男に振り回される➡長男と映画デート

それに比べたら、今は二人とも安定していて、落ち着いています。(^^)/
次男はまだ14歳になったばかりで、反抗期を抜けるには早い気がするけど、
今後またぶり返したりするのかな~?💦

 
 

おかげさまで今年の母の日は、よい気分での始まりでした。
みんな、ありがとう。❤


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 先週のパン屋さんの日*あんこ入り食パン、ピザ味のソーセージパン、いつもの食パン。
母の日ディナー★手作りコッペパンの、贅沢「ロブスターロール」 »

Comments

  1. an says

    05/16/2018 at 1:52 AM

    初めまして!食卓風景が好きでpopoさんの記事を楽しみにしています。お料理もさることながら、持ち手が木のカトラリーやアカシアのお皿など素敵なものに囲まれてうっとりしています。
    お洒落な食器調理器具、雑貨など、どこで購入されてますか?今年からカリフォルニアに住み始めたばかりで、アメリカ事情が分からないので、教えて頂けたら嬉しいです。

    Reply
    • popo says

      05/16/2018 at 7:16 AM

      anさん、はじめまして。(^^)/
      いつも見てくださってありがとうございます。❤
      今持っている雑貨などを買ったお店は、ほんとう~に色々です。長年かけて色々なところで集めたもので、ここがお気に入り!というお店が特にないんです.. あまりお役に立てず、ごめんなさい。
      例えば木の持ち手のカトラリーは、去年スペインに行った時に、Zara Homeで激安で買ったもの、そして仕切りの付いたアカシアのお皿は、アマゾンで見つけました。(^^)/
      また今度何か気になるものをがあれば、具体的に聞いてくだされば、買ったお店をおぼえていればお教えできますので、聞いてくださいね。

      メジャーなお店なのでご存知かもしれませんが、Crate & Barrel や、CB2などは、おしゃれでとってもリーズナブルな雑貨がたくさんありますよ♪

      Reply
      • an says

        05/16/2018 at 1:42 PM

        早速ありがとうございます!
        購入元はアメリカだけでなないんですね!私もpopoさんのように素敵なものに出会えますように。CB2などもチェックしてみます!

        Reply
        • popo says

          05/16/2018 at 3:40 PM

          anさん、
          日本で買ったものもたくさんあります♪ 雑貨などって、気に入ったものを少しづつ集めるのが楽しいと思うので、anさんもこれから素敵なモノ、たくさん集めてください♪

          Reply
          • an says

            05/16/2018 at 4:14 PM

            ありがとうございます!
            もう一点、インスタントポットについてもお聞きしたいです(*´-`)。
            酵素玄米を作るためインスタントポットの購入を検討しています。玄米は別のお鍋で炊きますが、炊いた後約75度前後で4日ほど保温し続ける必要があり、インスタントポットで可能かどうか分かりますか?調べてみたのですが、分からず…。popoさんの記事で以前インスタントポットのことを見たのでお聞きしてみました!

          • popo says

            05/16/2018 at 10:03 PM

            anさん、

            インスタントポットの保温機能はだいたい(56-74°C)だそうです。24時間までしか保温できないので、一日に一度は設定しなおす必要がありますが..
            炊飯器と同じように、ごはんを上手に保温し続けられるかどうかは、ちょっとわかりません… 使えそうな気はしますが、やってみないとわからないですよね。💦
            あまりお役に立てず、ゴメンナサイ!

  2. an says

    05/17/2018 at 12:28 PM

    詳細にありがとうございます!保温以外にも便利な機能があるので購入して色々試してみようと思います。

    Reply
    • popo says

      05/17/2018 at 3:49 PM

      anさん、
      インスタントポットは持ってて損はないですよ!わたしもまだまだ使いこなせてないですが、もっと研究して、ここでシェアしますね。(^^)/

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 極めるとこうなる?!ベーグルの成型方法。日本の成型方法はちょっと特殊です、なお話しも。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316