*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/10/2018 · コメントする

オースティンのおすすめスポットがよくわかる、Bilingirl Chikaさんの動画を4本ご紹介♪

★オースティン情報

austin

わたしの住む街テキサス州『オースティン』は
今では全米で11番目に大きい街、なのだそう。

そしてなんと、「全米で住みたい街」のナンバー1に選ばれているのです。

オースティンは、全米で住みたい街ナンバー1に選ばれているくらいなのに、日本語での観光情報がほとんどありません。少しでも情報発信していけるといいな。
These are the 10 best places to live in America in 2018 https://t.co/atzHBI9ivs

— popo@365日おいしいものだけ (@popo_tx) 2018年5月10日

 

だけど日本での知名度はまだとっても低くて、
観光情報なども本当に少ないようなので、
今後少しでも情報発信をしていけたらいいなぁ、と思っています。(^^)/

 

そんな風に思っていた時に、
人気Youtuberの「バイリンガールChika」さんが、
オースティンの観光名所ともなっている
Salt Lick(ソルトリック)というバーベキューレストランの動画をアップされたのを発見。

動画だとやっぱりとても分かりやすいので、
ぜひご覧になってみてください♪

 

わたしも以前に写真とともに詳しく紹介しています。

オースティンの観光名所★まさにテキサス!なバーベキューレストラン「Salt Lick BBQ」

 

 

そして、Chikaさんは他にもとっても楽しいオースティン観光情報をアップされています。

★オースティンのこうもり見学

オースティンのダウンタウンにある橋の下には、なんと150万匹のこうもりが住んでいて、
夕暮れになるとそのこうもりたちがいっきに飛び立っていきます。
そして、この圧巻な光景を見るために、毎晩多くの人がこのエリアに集います。

Chikaさんは、そのこうもりを見るためのクルーズに参加されたときの様子を、紹介されています。

 

★ホールフーズマーケットのフラッグシップ店

オースティンはホールフーズマーケットの発祥の地で、
本社オフィスビルの一階が、フラッグシップストアになっています。

このお店のすばらしさを紹介したい!とずっと思っていたのだけど
なかなか写真と言葉では伝わり切れないんですよね。💦

動画を見るとかなり雰囲気がよくわかると思います。(^^)/

 

★Keep Austin Wierd

“Keep Austin Wierd”というのが、オースティンのスローガン。
Wierdは日本語に訳すと、「変な」とか「おかしな」なんていう意味ですが
Keep Austin Wierdを訳すと、「オースティンを風変りな街のまま保とう」という感じかな?

そんな風変わりなオースティンが感じられるような動画です。

 

オースティンは音楽とアートとハイテクの街です。(^^)/
市として目指すのは、「アートとハイテクが融合する街」なのだそう。

そんな興味深い街、オースティンに、
みなさんもぜひ一度、遊びにいらしてくださいね。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【パン】『あん食』焼いた♪ トーストしてバターを塗ったら、幸せなおいしさでした。
テキサスのワイナリー巡り★たったの20ドルでワインとおつまみのペアリングが楽しめる「Kuhlman Cellars」 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】ローストトマティーヨで作る緑のソース『サルサ・ベルデ』。
  • 大発見!コスコで買ったソーセージが日本のものにそっくりだよ~。💕

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316