*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/18/2018 · 4 Comments

【パン】いつものサワードウ生地でバゲットを焼いたら、いい感じに♪

★手作りパン

気泡たくさん

思い立って、いつものサワードウ生地をバゲット型に成型して焼いてみたら
いつもよりふんわり… 気泡もたっぷり。
とっても好きな感じに焼けて、うれしくなりました。(^^)/

 

 

バゲット用の天板に乗せて、二次発酵。

バゲット用の天板で

バゲット用の天板は、そのままオーブンに入れられて、便利ですよ!(^^)/
細めと太めの両方を持っているのだけど、
これは太目タイプ。

 

★(アメリカ)わたしが持っているのと同じもの

 

★日本だときっと、このくらいのサイズがよいですね。

 

いつものサワードウブレッドと違って、あつあつのダッチオーブンに入れて焼くわけではないので、
オーブンの温度は高めの250℃(500℉)。
10分焼いて、次は230℃(450℉)くらいに下げて、あと10分。

もうちょっと焼き時間を長くしてしっかりと焼いてもいいけれど
今回は少し短めで。

 

 

外は適度な焼き加減、そして中はもっちり、ふんわりで
とってもおいしく焼けました♪

ふんわり焼けた

いつも自画自賛でちょっと気が引けますが(笑)
ほんとう~!に美味しいのですよ~。(^^♪

 

クープは全く開かず、
のっぺりとした焼き上がり。

クープが開かなかったけど...

 

と、思ったら。

実は裏が開いていた!

なんと、裏がきれい~に割れていました!(๑°⌓°๑)
きっと綴じ目が緩くて、そこから開いたんですね。

裏の方が見た目がいいという… (笑)

 

サワードウ生地を使って、もっといろいろなパンを焼いてみたい。❤

サワードウの種を入れたマフィンやパンケーキは絶品らしいし、
サワードウ生地でクロワッサンを焼く人もいて、
それもとってもおいしいそうです。

サワードウ生地のクロワッサンはかなり難しそうだから
まずは手軽なマフィンやパンケーキから試してみようかな。

 

暖かくなったし、
そろそろサワードウスターター(サワードウ種)の詳しい作り方も紹介したいと思いつつ…

ここに書きたいことが多すぎて
全然追いついていません。(^^)/


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« アメリカで大人気のミールプランを初体験。”Sun Basket”から3食4人分を注文してみました♪
スモークサーモンとほうれん草のクリームパスタ&手作りバゲットのガーリックトースト »

Comments

  1. しょ says

    05/18/2018 at 6:39 AM

    Popoさん

    どうも、はじめまして。デュッセルドルフ在住で、私もダッチオーブンでサワードウのパンをよく焼いています。バゲットは私もよく違うところから開いてしまい、なかなか写真に残せる出来栄えにはなりません。。。苦笑。

    Popoさんのもっと最近のツイッターの写真ではとても綺麗に開いている感じですが、もし何かコツがあれば教えていただきたいです!

    あと、Chad RobertsonのTartine Breadという本をご存知ですか?サワードウを使った様々な種類のパンのレシピが載っています。その中でも特にバゲットのレシピはとてもお勧めですよ!サワードウスターターとドライイーストのPoolish両方を使うのが、サクッとバゲットらしい焼き上がりのコツのようです。

    Reply
    • popo says

      05/18/2018 at 6:30 PM

      しょさん、

      初めまして。(^^)/

      ツイッターの写真、見てくださったんですね!あれ、なかなか良い感じに焼けていたでしょう~?ちょっとテンション上がりました。(^^)/

      わたしが焼いているサワードウは、Tartine Breadのレシピがベースなんですよ!本は持っていないのですが、とっても興味があります。
      Poolishとサワードウの両方使いのレシピものってるんですね。一番最近焼いたバゲットは、Poolishで作ったものなんですよ。

      バゲットのコツ、何となくわかってきた気もするのですが、まだまだ… バゲットと一言で言っても、本当にいろいろな作り方がありますよね。調べれば調べるほど、奥が深いなぁ、って思います。💦

      Reply
  2. しょ says

    05/20/2018 at 10:04 PM

    そうなんですか!?じゃあレシピはお互いほぼ同じなはずですね。そうそう、本当に奥が深いなーと思います。レシピは結局基本小麦粉、塩、水だけであとは経験とフィーリングというか。。。よし、またバゲットに挑戦してみる気になってきました!

    Reply
    • popo says

      05/21/2018 at 8:29 PM

      しょさん、

      サワードウはきっと同じレシピですね。(^^)/ 食べ比べできるものなら、してみたいですよね!

      バゲットは今色々なレシピを試し中です。わたしのバゲットはこれだ!と思えるレシピに巡り合えたら、ぜひぜひ紹介させてくださいね。❤

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316