昨日のサンクスギビングデー(感謝祭)には
わが家にお客様が16人も来てくれました。
うちの家族とあわせると、総勢20人です。
そんなに大きなパーティにするつもりは全くなかったのだけど
色々と事情があって、気がついたらそんな大人数になっていたのでした。(^^)
おかげで、にぎやかでとても楽しい感謝祭の夜が過ごせました。
ありがたいことです。❤
今年は小さめのターキーを2羽焼いたのですが…
なんと、写真がない!(笑)
焼き上がりがちょっと予定より遅れたこともあり
バタバタしていて撮り忘れました…
あるのはこの焼く前の写真と、あとは切った後の写真のみです。
ブロガーとしては、あるまじき失敗。スミマセン…. 💦
切った後。
クランベリーレリッシュと、グレービーを添えて。
今年の感謝祭のお料理・覚え書その1。
さて、覚書。
うちが用意したのは、
・11パウンド(約5kg)のターキー二羽
・オイスター(牡蠣)入りスタッフィング
・グレービー
・手作りクランベリーレリッシュ
・マウイ風ポキ
・ブッラータチーズとミニトマトのサラダ
・パーカーハウスロール
・(市販の)カクテルシュリンプ
・キャラメルパンプキンパイ
・ガーリックローズマリーマッシュポテト
パーカーハウスロール、というのは
ボストンにある「パーカーハウス」というホテルが考案したパンで
バターをたっぷり使う、リッチなパン。
食感はふわふわで、とってもおいしのです。
詳しい作り方は、また後々ご紹介しますね。(^^)
今年の感謝祭のお料理・覚え書その2。
感謝祭ディナーのメニューの参考までに…
友人が持ってきてくれたサイドデッシュも、リストしておきます♪
・デビルドエッグ
・いんげんのベーコン巻き
・ブロッコリーライスキャセロール
・クリームコーン
・コーンブレッド
・パイナップル入りのスタッフィング
・スイートポテトキャセロール
・ちまき
・和風ローストビーフ
・カスタードパイ
・市販のチーズケーキ2種類(抹茶とマンゴ)
ここから下は、主にその友人が持ってきてくれたサイドディッシュたちの写真です。
本当にたくさんのお料理を持ってきてくれて
うちより準備が大変だったのでは?!と思います。
本当に感謝。
・ローストビーフやパイナップル入りの甘いスタッフィング、ミニコーンブレッドなど。
きれいに並んだローストビーフ。
これ、並べるだけで一時間くらいかかってない??と聞いちゃった。(笑)
・スイートポテトキャセロール(マシュマロを乗せて焼きます)、クリーミーコーン、ブロッコリーライスキャセロール、デビルドエッグ、など。
・友人の十八番。絶品ちまき。
(中の写真を撮るべきでした.. )
・いんげんのベーコン巻き。
ターキーなどを食べ慣れていないだろう日本からのお客様もいたので
日本人の口にあいそうなものもとりまぜつつの、お料理でした。
子供たちの成長を見られるのは、幸せなことです。
すごい量のお料理があったのだけど
食べ盛りの男子が大勢いたからか
かなり片付きました。
女子会だとこうはいかないもんなぁ。
食べっぷりが気持ちいいです。
若いっていいな。(笑)
来てくれた二家族とは、子供たちが小さかった時からのお付き合い。
それがもう一番上は大学2年生、一番下(うちの次男)も中学3年生で
すっかり大人に近づいています。
子供たちがこれくらいの年になると、もう一緒に集まることなんてほとんどなくなってしまうから
久しぶりにみんなの子供たち全員(総勢7人)が勢ぞろいしたことが
ほんとに感慨深くて、涙が出そうでした。
大きくなったなぁ。
しみじみ…
とっても貴重な夜でした。(^^)
来てくれた一人一人に、感謝です。
ありがとう。❤
Leave a Reply