*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

11/30/2017 · コメントする

好きなものいっぱい詰め込んだ、自家製バーガー♪

★おうちごはん

ボリューム満点、自家製バーガー
先週のいつだったかに
オットが作ってくれた、ハンバーガー。(^^)

うちで作ると、好きなものを好きなだけはさめるのがうれしいですよね。

 

 

 

バーガーやサンドイッチのお供には欠かせないポテトチップス、
あとはマヨネーズ、マスタード、ケチャップに数種類のホットソース、などなど… を用意。

チップスやマスタードなど

 

家族全員が辛党の我が家では、ホットソースは必需品。
このトレジョの「ハバネロホットソース」、かなり辛いけど美味しいですよ♪

ホットソースは必需品

右側の”Cholula”ホットソースはメキシコのもので、うちの常備品。
普段はタコスなどにかけています。

 

ピクルスもあると嬉しい。

ピクルス

子供たちもいつの間にかピクルス好きになりました。
しいて言えば、オットは「ピクルスはなくてもいい」と思ってるかも。

 

各自好きなものを好きなようにはさんで
バーガーを作ります♪

これはわたし作。

ハラペーニョ&ピクルス

レタスと玉ねぎはパティの下敷いて
パティの上にはチーズ、トマト、ハラペーニョ、ピクルス。

そうそう、ハラペーニョもうちの必需品。
辛いけど風味があって、くせになるんですよね。

 

色々てんこ盛りで!

好きなもの詰め込んで

わたしはこれ一つで十分おなかがいっぱいになりますが
最近食べ盛りの次男は、二つを平らげます。

今回はオットと長男は二つ目をシェアして、1個半ずつ食べてました。

そんなわけで…
うちは4人家族ですが、バーガーはいつも6つ作ります。(^^)

 

 

 

いつもはバンズも自家製のことが多いのだけど
この日はうっかりパンを作り始める時間が遅くなってしまい
焼き上がりを待っていたら9時ごろになりそうだ、ということに発酵途中で気づき、
慌てて買いに行くことに…

CVS(薬局のチェーン)がうちから近いので
バンズあるかなぁ、と立ち寄ってみたら、あるのはあったのだけど
材料を見ると添加物だらけ…
わけのわからない材料名が30こくらい並んでる。💦

毎日食べるものでもないし、これでいいかな..
でもせっかく手をかけて家で美味しいバーガーを作っているのに
パンがこれでは… 悲しくない?

と、葛藤しながら、
バンズの入った袋を手に持ったまま5分くらいうろうろした後に、結局棚に戻す… (;’∀’)

そして、少し先にあるスプラウトマーケットまで、車を走らせ、
無事無添加のバンズを手に入れました。

やっぱり妥協しないでよかったです、うん。

せっかく家で手をかけて作るのだもん。
おなかもこころも、満足したいですよね。(^^)

 


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« クリスマスツリーの飾り付け完了🎄ねこたちも喜んでます。
これで何年目かな?子供たちのための「アドベントカレンダー」づくり。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316