*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/16/2017 · 4 Comments

ゆっくりとパンを焼ける日は、幸せな日。

★手作りパン· ★暮らしのいろいろ

[ad#ad-top]
週末の朝
こんにちは。popoです♪

今日は、久しぶりに仕事もその他の予定も特にない日。

次男は朝早くからバンドの練習にでかけ、
オットと長男はまだ寝ていて
キッチンにはわたし一人。
(落ち着く… )

とりあえず一人分のドリップコーヒーをのんびりと入れました。
今日はゆっくりパンが焼ける~!と、ウキウキしながら。

最近凝っているサワードウパンは
作るのに丸一日ちかくかかるから
ゆっくりと家にいられる時でないと、焼けないのです。

丸一日かかるといっても、発酵の待ち時間がほとんどで
手をかけている時間はとても短いのだけど。

 

ちなみにこのマグは、
友人がメキシコで買ってきてくれたもの。
かわいくてお気に入りです。

メキシコのマグカップ

 

取っ手はなぜかこんな位置。

取っ手は横

 

 

さっそくサワードウパンを仕込みます。
今日は、コストコで買ったオーガニックのオールパーパスフラワー(中力粉)を使って。

サワードウ仕込み中

今日はちょっと見た目の良いパンが焼けますように!

 

 

モノレールキャット、あんこちゃん。(笑)

あんこちゃん、まったり

この体系が、なんとも…

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 【パン】酒かす入りの食パン、と「山羊ヨガ」が楽しみなおはなし
出来そこないの、レインボーベーグル。 »

Comments

  1. 鳥取ゆか says

    09/16/2017 at 6:07 PM

    初めまして。ブログ読ませてもらっています。
    今までイーストパンを数年焼き続けていましたが、最近はサワードウに興味があってcookpadなどをみながら挑戦しています。でもまだ成功したことがありません。地域の図書館でも天然酵母パンの本を借りてみましたが、サワードウについては書いてませんでした。もしよかったら初心者におすすめの本などあれば買いたいので教えていただけませんでしょうか?

    Reply
    • popo says

      09/16/2017 at 7:50 PM

      ゆかさん、
      初めまして。(^^)/
      ブログを読んでくださって、ありがとうございます。

      サワードウブレッドの焼き方は、残念ながら日本語での情報はほとんどないですよね。
      英語のサイトだと、ものすごく詳しく書かれているものがたっくさんあって、わたしはそういうサイトをたくさん読んで勉強しました。💦

      でも… 読めば読むほど混乱!というのは、スターターの作り方、焼き方、レシピ、本当にどれも様々なのです。
      というわけで、わたしも今試行錯誤中で…

      スターターはうまく作れましたか?焼くときに失敗してしまうのでしょうか。
      詳しく教えていただければ、何かしらアドバイスができるかもしれません。(^^)/

      もう少し修行して、なんとか形になったら、ここで詳しく紹介したいと思っています。もうしばらくお待ちくださいね!(>_<)

      Reply
  2. 鳥取ゆか says

    09/17/2017 at 1:13 AM

    Popoさん、ありがとうございます〜
    やっぱり日本語の本は少ないのですね。私も英語のサイトを少し読みましたが、どれもよくわかりませんでした、、、。
    私はwhole wheat flourでスターターを作ってみて確か1週間くらいたった頃に試しにホームベーカリーで食パンを焼いてみたのですが、全く膨らみませんでした。イーストも少し入れると大丈夫でしたが、、、。
    今は少し休憩してますが、また次に作った時に失敗したら質問させてください〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

    Reply
    • popo says

      09/17/2017 at 4:06 PM

      ゆかさん、

      英語のサイトはとっても詳しいのがたくさんあるのですが、詳しすぎて今度は読むのが大変なんですよね。💦

      サワードウパンは、ホームベーカリーで作るのはむずかしいのではないかと思います。というのは、発酵にとっても長い時間がかかるので..  室温でゆっくりと発酵させるので、季節によっても発酵時間が違いますし、目で見極めつつ焼く必要があります。ちょっと手がかかりますよね。
      詳しいレシピが紹介できるよう、頑張って研究しますね!(^^)/

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 絶品本場の味「メキシコ料理のタマーリ(タマレス)」を作ってみたよ♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316