[ad#ad-top]
こんにちは。popoです♪
今日は、わたしのお城… わが家のキッチンをお見せします。(^^)
この家を建てた時に、一番こだわったのは、やっぱりキッチン。
実際に使ってみると、もっとここがこうだったらな、ああだったらな、
なんて思うところもたくさんあるのだけど
やっぱり大好きな場所。
自分用のコンピューターも、キッチンにあるデスクに置いてあるので、
家にいるときは、ほとんどの時間をここで過ごしている感じです。
向かって左側には、
「ブレックファーストエリア」と呼ばれる
普段食事をする場所があります。
フォーマルダイニングルームは別にあるのだけど
家族の普段の食事は、ほぼここでとります。
写真には写っていませんが..
さらに左側はデッキにつながるフレンチドアになっています。
向かって右側には冷蔵庫、
そして冷蔵庫のすぐ隣には、デスクがあって
ここがわたしのPCエリアです。
冷蔵庫の奥に見えるのは
上が電子レンジ、下が電気オーブン。
その左側にはガスレンジ+ガスオーブンになっています。
電気オーブンはほとんど使うことがなくて
パンを焼くときなどはいつもガスの方を使っています。
使い慣れているものの方が楽だからですが
ほんとは電気の方も使いこなせるようになって
オーブンを二台使ってたくさんパンを焼いてみたい♪
広いのはありがたいことだけど、
その分効率よく動けないのが
悩みだったりします。
キッチンはもちろん広い方がいいけれど
調理中の動きはなるべく少なくてすむ設計がいいですよね。
うちは無駄な動きが多くて
常にあちらこちら歩き回りつつ料理をしています。💦
そして、アイランドは大きくて物を置きやすいので
油断するとあっという間にいろんなものが乗っかっていて、
きーっ!となります。(;’∀’)
きれいさっぱり片付けても、
わたしが仕事に出かけて帰って来たときには
すでにものがたくさん乗っている..
(子供のランチボックスだとか、メール類だとか、水を飲んだままのグラスとか、ね)
[ad#ad-middle]
自宅のキッチンを紹介、なんて、なんだか気恥ずかしくて
今まで敬遠していたのだけど
いつどんな角度で写真を撮っても大丈夫!という状態をキープしたい、という気持ちを込めて
思い切ってここで公開することにしました。(^^)
写真を撮ってみると、
視界に一つでも自分があまり好きでないものが入ると
それがものすごく邪魔になることがよくわかります。
だからとにかく、自分の大好きなものだけを厳選して置きたい、
というのが目標です。(^^)
そして、次回(いつになるかわかりませんが)は、
もっと細かい部分をご紹介できたら、と思います。
お気に入りのツールだとか、キッチンエイドだとか、色々と♪
今日はこれから長男と映画デートです。
“IT”を観に行くのですが、
怖いかな。
めちゃくちゃ怖いといいな~。
ドキドキ。(笑)
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ad-1]
凄く素敵〜✨ 憧れのキッチンだわ〜💓
Omamamaちゃん、
ありがとう~。♡
使いにくい面も色々あるんだけど
少しでも理想に近づけたいと思いつつ
常に色々いじってます。(^^)/
人の家の中、しかもキッチンを見ることってなかなかないから、嬉しい!どうもありがとうございます!
ほんと、素敵なキッチンで羨ましい〜〜〜。
こんなキッチンなら料理も楽しいだろうなあ・・・。
Poohさん
そんな風に言ってもらえると嬉しいです。ありがとう~♪
Poohさんちのキッチンはどんな感じなんだろう?NYのこじんまりとしたかっこいいキッチンにも、憧れるよ~!