*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

08/10/2017 · コメントする

【レシピ】幸せの味♡白桃のコンフィチュール

- おやつ· ★popoレシピ

キルト柄のメイソンジャーにつめて
こんにちは。popoです♪

白桃のコンフィチュールを作ったのですが
これがほんとに美味しくて♡

「ジャム」と言わずに「コンフィチュール」としたのは
出来上がりがジャムほどとろりとしていなくて
さらっとしているから。

桃のシロップ漬け、という感じで
まさにそう、あの「白桃の缶詰め」のような味がします。(^^)

 

 

このキルト柄のメイソンジャーが大好きです。
ジャムなどを詰めると、キラキラしてきれい。

クッキーなどを詰めてプレゼントにしてもかわいいし、
キャンドルホルダーにしても、すっごく素敵なんですよ。

うちでは、ペン立てや花瓶としても使っています♪

★日本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Ball(ボール) メイソンジャー キルトクリスタル 250【12083-0】【150円OFFクーポン発行中】
価格:407円(税込、送料別) (2020/8/10時点)

★アメリカ

 

 

このコンフィチュールは、
パンに乗せるにはちょっとさらっとしすぎているかな?

さらっとした仕上がり

 

でも、思いつく使い道が色々あるのです♪

・果実とシロップをアイスティーに入れたら、即席ピーチティーに。
・白ワインと混ぜて、ホワイトピーチサングリア。
・スムージーに混ぜる(甘みづけになる)。
・テキーラと氷と少々の水と一緒にミキサーにかけて、フローズンピーチマルガリータ。
・シロップを水で薄めてゼラチンで固めて、ピーチゼリーに(果実も入れてね)。
・アイスクリームやチーズケーキ、シフォンケーキなどにかける。
・そのまま食べちゃう!(美味しくて危険)

今朝はスムージーに混ぜてみたら、とってもいい感じに♪

 

今回、8オンス(約235cc)入りの瓶に4つ半ほどできたけれど
冬の間も楽しめるように、
シーズンが終わる前にもっと作っておこうか.. と考え中です。

あまりに美味しいから、友達にもおすそ分けしたい。♡

 

レシピ、というほどのものでもないのですが、
記しておきます。

今回は、かなり甘い桃を使って、
桃の重量の40%のお砂糖で作りましたが
ちょうどいい甘さになったと思います。

お砂糖の量は、桃の甘さ、それから個人のお好みに合わせて
調節してみてくださいね。

 

 

 

幸せの味♡「桃のコンフィチュール」のレシピ

桃のコンフィチュール

〖材料〗

桃 賞味500g
砂糖 200g (桃の重量の40%)
(あれば)白ワイン 大さじ2
レモン汁 大さじ1

 

〖手順〗

1.桃は皮をむいて、一口サイズに切る。

2.桃に砂糖をまぶして、水分が出るまで1時間ほどおいておく。

砂糖をまぶす

3.2を強火にかける。沸騰してアクが出てきたら取り除き、中火にする。

4.白ワインとレモン汁を加え、20分ほどことことと煮る。

5.煮沸消毒しておいた瓶に詰める。

長期保存をしたい場合は、瓶詰した後に煮沸します。

わたしが今回使ったメイソンジャーの場合は、しっかりと蓋を閉めてから
瓶の半分くらいの高さのお湯に入れ、10分間煮沸。
もう一度、蓋がしっかり締まっているか確認してから
さかさにして、常温になるまで待てば、完了です。

さかさにして冷ます

 

 

tsubuyaki

今回、桃のジャムを作ってみよう、と思ったのには
ちょっと裏の理由があって..

少し前にコストコで買った白桃が、とーっても美味しくて
しばらく桃三昧を楽しんだのですが、それを食べつくした、しばらく後のこと。

オットが、コストコに買い物に行ってくれるというので、
「もしもまだ白桃が売られていたら、買ってきて!」
とお願いしたのです。
たぶんもうないだろうなぁ、と思いつつ。

ですが、予想に反して、
「あったよ~!」とのこと。٩(ˊᗜˋ*)و

 

期待に胸を膨らませて待っていたわたしが見たものは…

 

いや、確かに、白桃。うん。

でもね… すでに12個すべての桃が熟しきっていて
「今すぐ食べて~!」という状態。
見た目もけしてきれいではなく、
茶色くなっている部分もあったり。

わたしなら、この状態の桃を1ダースも買うことは、絶対しませんが
オットは買ってくる。
なぜならわたしに「買ってきて」と言われたから。
言われたから買う!(笑)

オットの辞書に、「融通をきかせる」という文章はありません。( ;∀;)

 

さて、この桃どうしようね。
一気に1ダースなんて、とてもとても食べられない。

ということで、半分は友人におすそ分けしました。
美味しい桃だし、食べてみて欲しかったし。
(喜んでもらえてよかったです♪)

そしてさらにあとの半分も持て余したわたしは
ちょっともったいないけれど、
スムージー用に冷凍してしまおう、と思い立って
桃をむき始めました。

その時ふと、
「もしや… これ、ジャムにしたら美味しいのじゃない?!」
と思いついたのです。( ゚д゚ )

白桃のジャムは、アメリカではまず売られていないから
とっても貴重。
それにスムージーにするよりは、ジャムの方が桃そのものを味わえるはず!

 

そんなストーリーが、このジャムの裏にはありました。(笑)

最初にオットが買ってきた桃を見たときは
正直「イラァ~」としましたが(笑)
今では逆に感謝です。

ありがとう、オット。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 2017年夏・日本滞在⑬長男のお誕生日ランチ@銀座のミシュラン星つきレストラン「ファロ」
豚の角煮丼☀夏バージョン – 手作りの器に盛ってみました♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316