[ad#ad-top]
こんにちは。popoです♪
数日後から、家族旅行でモロッコ&スペインに行く予定です。(^^)
(↑の写真は、どうしても買って帰ってきたい、モロッコの器)
初めての場所、しかもモロッコは自分たちの住む場所とは文化も習慣もきっとかなり違う..
ということで、旅行の計画を立てるときの下調べには
家族でかなり時間を使いました。
今回の旅行計画は、長男が主導
実はモロッコは長男(15歳)が行きたいと希望した場所だったし
今回の旅行の下調べと計画は、長男が主導、オットが手助けをするという形でやってね!とお願いしていました。
今まで、旅行の計画を立てるのはいつもわたし。
特に日本の場合はわたしが一番よく知っていることもあって
結局わたしがすべて計画し、家族を連れて行く… という形になってしまうんですよね。💦
それが苦痛なわけではないし、自分が好きなように旅行プランをたてられるのは
ある意味ありがたいことでもあるのだけど
人任せでついて回っているだけでは、旅行を100%楽しめないのじゃないかなぁ、と思って。
やっぱり、自分で調べて
「あー、ここ行きたい!!」
って思った場所に行けたほうが、うれしいじゃないですか?
長男はあと数年もしたら家を出て、
友達との旅行の計画も、自分でたてたりするようになるのだろうから
今のうちに経験しておくに越したことはないっ。
少しでもトレーニングを積んでおけば、いざという時にきっと役立ちますよね。
そして、旅行のプランニングって、結構大変なんだな~、ってことも実感してほしかったのです。
(わたしがどれだけいつも頑張っているか、わかってよね~。)
結局、ホテルや飛行機の予約などは大人がすることになるし、
テキパキしないオトコどもにイライラして(苦笑)
わたしが横から助言したり手助けしたり、ということも多くありましたが
なんとか旅行計画は形になりました。
モロッコまでの飛行機の行程
今回は、安かったカナディアン航空にて、
モロッコのカサブランカまでの往復チケットを買いました。
モロッコの次はスペインに行きますが
スペインの最終目的地であるバルセロナからは
LCC(ローコストキャリア)でカサブランカまで戻り、
そこから帰って来る予定です。
(ここでLCCのフライトがキャンセルになって
次の日のフライトに間に合わない、なんてことにならないかが
ちょっと心配… )
スペインから直接帰ってこられたら一番よかったけれど
モロッコ入りしてスペインから帰るルートで航空券を探すと、かなり割高だったので
今回のようなプランとなりました。
カサブランカまでのルート:
オースティン→ヒューストン (1時間)
ヒューストン→モントリオール (3時間40分)
モントリオール→カサブランカ (7時間)
乗り継ぎはあるものの、
思ったほど遠くない、という印象です。
マラケシュへ
飛行機はカサブランカに到着しますが、
カサブランカは普通に都会で、あまり見るところはないらしい、ということで
そのままマラケシュへと汽車にて移動します。
★マラケシュにて二泊。
モロッコでの宿泊は、最終日をのぞき、すべて憧れの「リアド」にしました。
リアドとは、もともと邸宅だった建物を使った宿泊施設で
アメリカでいうとベッドアンドブレックファーストみたいなものかな?
たいていは朝食付きです。
ちなみにモロッコでの宿泊はかなりリーズナブルなんですよ。
物価も安く、旅費が押さえられそうです。
憧れのサハラ砂漠への旅★らくだに乗るよ
サハラ砂漠への一泊二日ツアーに参加。
マラケシュからザゴラという町まで行って、
そこからラクダに乗り砂漠の中のテントへ。
そこで一泊し、またマラケシュに戻って来るというツアーです。
決してアウトドア派ではないわたし…
「ラクダに乗って砂漠を旅して、砂漠にあるテントで一泊?!
いやいや… ないでしょ~!」
って思ったのだけど
「モロッコに行って砂漠に行かないなんて、ありえないでしょ!」
と、長男とオットに言われて、腹をくくりました。💦
(わたしのせいで砂漠に行けなかった… と一生責められるのは嫌だしね.. )
ちなみに、旅行の計画にはまったく参加していない次男(13歳)は、
つい数日前に、この砂漠ツアーに参加する予定であることを知って、
“Oh, Cool”と..
「旅行なんて行きたくねぇよ。」
という態度な、反抗期まっただなかの次男ですが、
このラクダに乗っての砂漠ツアーには
ちょっと興味があるようです。
「つまらん..早く帰りたい… 」と
旅行中にぶすーっとされると興ざめなので、
少しでも興味のありそうなことがあって、よかったよ。(´‐` 😉
途中、ワルザザートや….
アイット・ベン・ハドゥにも立ち寄ります。
マラケシュにて一泊
マラケシュに戻ってきて、
最初に泊まったのとは別のリアドにもう一泊。
砂漠へのツアーは、片道車で8時間の長旅です。
疲れているだろうと思われるので、ここでゆっくりして、体力を回復したいところ。(^^)
ラバトへ移動し、2泊
汽車またはバスにて、モロッコの首都「ラバト」へ移動。
宿泊先はRiad Meftaha。
ここで二泊。
ラバトはこんなところです → モロッコ観光の王道「ラバト」で見たい絶景10選
フェズへ。
フェズで一泊。
宿泊先:Riad Louna
フェズの旧市街は「世界一の迷宮都市」と呼ばれ、世界遺産に登録されています。
詳しくは、こちら → ★
青の街、シャウエンを観光し、タンジェまで移動
とにかく何もかもが青い、というシャウエンの町。
ここはわたしがどうしても行ってみたかったところで、
無理やりルートに組み込みました。💦
このシャウエンの町を足早に観光したあとは、
アフリカ大陸とヨーロッパ大陸を結ぶ船のルートの玄関口、
タンジェまで移動します。
タンジェにて一泊
宿泊先:Mnar Castle Hotel Apartments
タンジェは、アフリカ大陸とヨーロッパ大陸をつなぐフェリーが出る
港町です。
フェリーに一時間~一時間半乗れば、そこはもうスペインなのです。
タンジェの町はこんな感じ♪
港町タンジェにて一泊。
翌朝はフェリーでスペインへ渡り、列車に乗ってグラナダまで移動します。
グラナダまでは結構な長旅のため、
朝一番にフェリーに乗って出発できるよう、タンジェで一泊することにしました。
というわけで、合計8泊のモロッコ旅行はここまで。
次はスペインへと渡ります。
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ad-1]
マラケッシュ行きた~い!!
ええなぁ。。。。行きたいな。。。。。としか言えないこの悲しさ。
今年の夏は、静かに奈良で過ごすわ。( ;∀;)
楽しんできてね。無事に戻ってくることを祈ってる~。
ようこちゃん、
モロッコはちょっとドキドキだよ~。どんな旅になることやら!
奈良に遊びに行くからね!!