*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/15/2017 · コメントする

モロッコ&スペイン旅行④*マラケシュのリヤド「Riad Abaca Badra」は、オアシスでした♡

- 2017・モロッコ&スペインへの家族旅行· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
中庭
モロッコ滞在中の宿泊先は、最後の一泊@タンジェを除いて
すべて「リヤド」(元邸宅を使った、中庭のある宿泊施設)を予約していました。

 

 

憧れのリヤド

 

リヤドにとっても憧れていました。

もともと人が住んでいたおうちに泊まると、
現地の暮らしがよくわかる気がするし
何よりそれぞれのリヤドに個性があって
とっても素敵。

朝食がついていることがほとんどのようで
家族四人で泊まることを考えれば
とても経済的です。

そして、モロッコのリヤドの宿泊料金は
かなりリーズナブル。

今回とったリヤドは、どこも一泊70~80ドルくらい。
(ラバトのみ、100ドル程度しましたが)
これで4人が泊まれて豪華な朝食もついているのだから、
安すぎるくらいです。

 

 

フランス人夫婦が経営する、リヤド「Riad Abaca Badra」

 

マラケシュに到着してから2日間お世話になったのは
リヤド「Riad Abaca Babra」。

予約した時点から、タクシーの乗り方など、とても親切にいろいろと教えてくださって、
助かりました。

 

経営するのは、年配のフランス人ご夫婦。
リヤドはセンスの良さで溢れていました。

 

到着するとすぐにミントティーとクッキーなどを出してくれて、
地図を見せながら、いろいろと教えてくれ
質問にもすべて、親切に時間をかけて答えてくれました。

(ただし、かなりフランス語なまりの英語で、わたしは聞き取るのにちょっと苦労しました。
わからない場合には、書いてもらうのがいいかもしれません。)

ミントティーとクッキー

 

次に向かう予定の、ラバトまでの行き方について尋ねたら
ご主人が前もって駅まで行き、チケットを買ってきてくれたり。
(普通はこんなことまでしてくれないですよね!)

 

浄水器が置いてあって、いつでも安心のお水が飲めるのも、とてもありがたかったです。
出かける際にはペットボトルや水筒にそこからたっぷり水を入れて、持っていきました。
大きなペットボトルの水を、保冷バッグに入れてもたせてくれたことも。

 

 

わたしが、キッチンを見せてくれ、とお願いしたり(笑)
モロッコの器を買うのにおススメのお店などをしつこく聞いたりしたからか、
最後には、リヤドの名前の入ったミニタジンをくださって、
とっても嬉しかったです。

宝物にします。♡

 

ご夫婦には、本当に親切にしていただきました。

 

こちらのリヤド、場所はフナ広場から歩いて7~8分という距離。
フナ広場やスークの喧騒からは少し離れていて、静かです。

ご夫婦がとても親切で、いろいろと教えてくれるし
マラケシュの初めての滞在には、とってもおすすめ。

 

宿の一階にある、このシッティングルームが
とってもくつろげました♪
ミントティーをいただいたのも、ここです。

おちつけるシッティングルーム

 

 

そして、リヤドには屋上にも、素敵なスペースがあります。

屋上

朝食は、ここでいただいてもいいし、
一階の中庭でいただいてもいいとのこと。(^^)

 

 

部屋には自由に食べられるフルーツが置かれていて、小腹がすいたときにありがたかったし、
お部屋のバスルームも広くて、とても快適でした。

 

こじんまりとしていますが、快適なお部屋。

お部屋

 

シンクが金ぴか!

シンクが金ぴか

 

 

このリヤド、朝食もまた素晴らしいのですが、
それは次の記事にて♪

(リヤドのウェブサイトへのリンクなどは
旅行が終わってから追加で付け加える予定です。)

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« モロッコ&スペイン旅行③*モロッコでのタクシー料金は、交渉次第。お決まりのやり取りが必須です。(笑)
モロッコ&スペイン旅行⑤*マラケシュのリヤド「Riad Abaca Badra」の朝食に感動する »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • Gita on メールフォーム
  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 活用できてる?どれを選ぶ?『キッチンエイド・スタンドミキサー』
  • これで何年目かな?子供たちのための「アドベントカレンダー」づくり。
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316