こんにちは。popoです♪
最近すっかりはまっているジャムづくり。
せっかくだから、出来る限り季節のフルーツで作りたいですよね。(^^)
先日、ホールフーズマーケット365で、オーガニックの黄桃が安く売られていたので買ってきたのです。
すごく甘くておいしかったりしたら、ジャムにするのはもったいないから、そのまま食べちゃおうかな、なんて思いつつ味見をしてみたら..
うん、酸っぱい!(笑)(ちょっとにんまり)
アメリカでは、あまーい桃にあたることはまれなのです。
これで心置きなくジャムに出来ます。٩(ˊᗜˋ*)و
と、いうことで。
桃を切って…
皮も剥いて、一口大に。
次男のある時に、こういう黙々とした作業をするのは
とっても楽しい。
しばしリラックスできる時間です。
お砂糖をまぶしてしばらく置いてから
アクを取りつつ、コトコトと煮ていきます。
ちゃんと形の残った桃がごろごろと入っている、
贅沢ジャムです♪
とろりとしてきました♪
手作りだと、甘さも調節できるし
フルーツがごろごろと入ったタイプ、なめらかなタイプ、など、
自分の好みに作れるのがいいですよね。
アメリカの桃ジャムには、よくクローブなどのスパイスが入っていたりしますが、
それもお好みで♪
瓶に詰めて、今回は日持ちがするように、ちゃんと煮沸消毒も。
いつもは「どうせすぐ食べちゃうから.. 」と煮沸まではしないのだけど
今回はおすそ分け分も作ったので、念のために。
さて、写真を撮っていたら
いつものようにあんこちゃんもやってきました。
わが家では、子供たちが毎朝
無糖のヨーグルトに手作りジャムを入れて、食べています。
もちろんトーストに乗せてもいいし
クラッカーにクリームチーズと一緒に乗せて、おつまみにも♪
今回使ったジャーはこちらです。
★アメリカ
もう少し小さめのこちらの瓶にもいくつか詰めました♪
★日本
シンプルなピーチジャムレシピ
材料:
・桃 お好きなだけ・
・砂糖 (皮をむいた状態の桃の重さの30%)
・レモン汁 少々
手順:
1.桃は皮をむいて、一口大に切ります。
2.鍋に桃を入れ、砂糖をまぶし、一時間ほど置いておきます。
3.鍋を火にかけて、沸騰さ背、沸騰したら弱めの中火にして、アクを取りつつコトコトと煮ます。
とろりとしたら火を止めて、レモン汁を入れてひと混ぜします。
4.熱湯で消毒した瓶に詰めたら、出来上がり。
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply