*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/13/2016 · コメントする

油脂不使用のプチパン、と国際結婚のちょっと笑えるエピソード。

★手作りパン

[ad#ad-top]
プチパン♪
こんにちは。popoです♪

久々にお気に入りのプチパンを焼きました。
「子供たちの明日のサンドイッチ用のパンがない!という日、
材料が少なくて気軽に作れるこのパンは、とっても便利です♪
油脂は全く使わず、材料は粉、水、塩、砂糖、イーストだけ。(^^)

 

 

「幸栄」さんの、「ちょっとのイースト」で作るプチパンとベーグルの本

レシピは、何度かご紹介しているこちらの本から。

 

「ちょっとのイースト」で作る プチパンとベーグルの本 (生活シリーズ)

posted with ヨメレバ
幸栄 主婦と生活社 2015-01-30
Amazon
楽天ブックス

イーストを減らしてゆっくり発酵させるレシピの本ですが
いそぎの時はイーストの量を普通にして、さっと焼いちゃいます。
それでも十分においしい♪

ちょっとのイーストで作るプチパンとベーグルの本

油脂を入れない生地はべたつきにくいので扱いやすく、
成型もとっても楽ですよ♪

 
[ad#ad-middle]
 

来週から2週間は、子供たちは冬休みです。
ん?長男は木金はファイナル(期末テスト)で、学校は午前中のみだと言ってたし
次男はバンドの旅行で明日からシカゴに行くので、学校は今日まで。
もしかして今年の子供たちのためのランチづくりは、
明日の長男のものひとつで終わり?( ;∀;)

クリスマスツリーをバックに

オースティンは今日も暖かくて(最高気温が22℃ほど)、年末という気が全然しません。💦

 

 

tsubuyaki

わたしの今の職場の、シェフの一人(白人女性)は、ご主人がバングラデシュ人だそうです。
インドやバングラデシュの方が違う人種と結婚するのは
意外と珍しいケースなんですよね。
彼女が結婚したのはもう20年前だということなので、さらに珍しかっただろうと思います。

ご主人のお母さんは、もちろんバングラデシュ生まれのバングラデシュ育ちで、
外の世界の事はあまり知らない方だったようです。

なので、ご主人が、アメリカ人女性と結婚すると言った時には
「子供が出来たら連れ去られる。アメリカに連れて行かれて
絶対に会えなくなる。」だとか
とにかくいろーんな固定観念があって大変だったそう。

彼女の職業がシェフだと言ったら、
「じゃああなたはサーバント(召使)か?!」と。(笑)

バングラデシュでは、人のために料理をするのは召使の仕事、としか考えられなかったようです。
自分の息子が、召使と結婚するなんて!ときっと慌てたのでしょうね。(笑)

そして、次に彼女が、
「料理学校で講師をすることになった」と言ったら、
今度は「サーバントのための学校で教えるのか?!」と聞かれたそうです。(;’∀’)

なんかすごくおかしくて笑っちゃいました。

そんなことを聞くたびに、
「アメリカと日本も、もちろん文化の違いはたくさんあるけれど
そこまで常識を超える違いはあまりないよなぁ」
と、思うのです。

今は、テレビで活躍するようなセレブリティシェフがたくさんいる時代になったので
そういう勘違いはもうないだろうけれど。」と、そのシェフは話していました。(^^)

国際結婚、面白小話でした。(笑)

 

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 女子会★鍋パーティ(ブリしゃぶ&キムチ豆乳鍋のW鍋だよ~♪)
自分好みの「きゅうりのキューちゃん」風、と悲しい給食の思い出。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 極めるとこうなる?!ベーグルの成型方法。日本の成型方法はちょっと特殊です、なお話しも。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316