*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

10/28/2016 · コメントする

アジフライwith手作りタルタルソース、ブロッコリーサラダ、ズッキーニのナムル、などの献立

★おうちごはん

[ad#ad-top]
アジフライの献立
アジフライがメインの献立の日。
手作りタルタルソースをたっぷりと添えて♪

付け合わせは、にんじんと大根のピクルス、
徳島県神山町土産の「すだちクリーミードレッシング」をかけたサラダ、
ズッキーニのナムル、ブロッコリーサラダ、
それから豆腐とわかめのお味噌汁、でした。(^^)

 

神山町のすだちクリーミードレッシングは、
長男にも好評でした♪
すだちの酸っぱさはほとんどなくて、まろやかで美味しい。
日本から持って帰ってきて温存しておいたものを
いただく時の幸せ感たら❤(笑)

揚げるだけ、アジフライ♪
買ってきたかのように形の整った、アジフライ。

はい、買ったものです。(笑)
友人に分けてもらった、貴重な冷凍アジフライ。
ここでは大変貴重な、ご馳走です。(*’▽’)

 
[ad#ad-middle]
 

今回、タルタルソースはピクルスではなく、柴漬けを使いました。
ピンクのタルタルソースにしたかったのだけど
あまり色の濃くない(着色料少な目)の柴漬けだったので
あまり色がつかなかった。(;’∀’)
ピンクにするには、ちょっと体に悪そう~、な真っ赤な柴漬けが必要そうです。
というか、それなら赤のフードカラーを一滴足せばいいだけか…(笑)

これが美味しいの

ニンジンと大根のピクルスは、「なます」と同じような味付け、で少し太めに野菜を切っただけです。
ポリポリいただくのが美味しいの。

 

そして、ズッキーニのナムルと、ブロッコリーサラダ。

ズッキーニのナムルと、ブロッコリーサラダ

ズッキーニのナムルは、とってもおすすめ。
あと一品、という時に重宝します。

ブロッコリーサラダは、アメリカではとってもポピュラーな
生のブロッコリーを使う一品です。
これ、とってもおいしくて、以前にも一度レシピを紹介しようと思ったのに、そのまま忘れていたもよう… (ゴメンナサイ)

ズッキーニのナムルとブロッコリーサラダのレシピ、
次の記事でご紹介しますね♪

 

 

tsubuyaki
昨日は、次男の学校のバンドコンサートがあったので、オットと出かけてきました。
ただいま7年生(中学2年)の次男は、今年から晴れてオナーズバンド(3つあるうちの一番上のバンド)に入れてもらえたのですが、そのバンドの演奏のクオリティがかなり素晴らしくて、聞くたびにちょっと感激します。

バンドは7年生と8年生で構成されているのだけど
年齢的に日本の学年でいうと、小学校6年生~中学2年生くらいの年齢です。
そして、多くの子供は、その楽器の演奏を始めてまだ2年目、3年目。
それでここまで上手になるなんて、すごいなぁ、子供たち!
でもこれも、厳しく指導をしてくださる先生のおかげだと思います。

バンドのディレクターが、アメリカでは珍しいほどの厳しい先生で、めちゃくちゃ怖いのです。(笑)
それが嫌でやめていく子も多いし、文句を言う保護者も今までたくさんいたと思うけど、
それでもそのスタイルを変えず、指導しているのが、すごいなぁ、と。

厳しいということは、とても情熱がある、ということで
普段は怖いけれど、良い演奏ができた時なんて、満面の笑みで生徒を褒めたたえます。
その姿を見るたびに、なんだかくすっと笑ってしまう。(*’▽’)

アメリカにいると誉める教育がほとんどだけど、それだけじゃダメなのでは?って思うことも多くて、
こういう先生に指導をしてもらえるのは、人生の中でとても良い経験になるのではないかなぁ、とわたしはありがたく思っています。

 

さて、難しい時期に突入している次男には、腹の立つことも多いけど
(最近も大喧嘩して1週間くらい口をきかなかったし!(笑))
こうしてたまに感動をくれる、っていうところで
まぁバランスが取れているのかな。

 

[ad#ad-1]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 市販のソースを使ったお手軽モロッコ料理が、とってもおいしく出来た♪
【レシピ】ブロッコリーを生のまま美味しく♪ ナッツやレーズン入りが楽しい《ブロッコリーサラダ》 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316