*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/19/2016 · 2 Comments

テキサス・レンジャーズのゲーム観戦②-ボールパークで食べたもの。大失敗も。(+o+)

★アメリカ生活· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
ガーリックフライ
テキサスレンジャーズのゲームを見にいったお話、の続きです♪
関連記事はこちら→テキサス・レンジャースのゲーム観戦①。ボールパークの「おもしろ食べもの情報」あり♪

前回の記事では、ボールパークにある色々なびっくり名物フードについて、お話ししましたが、
今回は、わたしたちが実際に食べたものをご紹介したいと思います♪

↑の写真は、長男が選んだ、ガーリックフライ。
フライドポテトに、ガーリックとパルメザンチーズがたっぷりかかっています。
量もすごい!(◎_◎;)

 

そして… 今回のわたしたち目線での目玉ともいえる、これ!

キリンのフローズンビール発見!

なんと、キリンの一番搾り、フローズン生が売られているではないですか~。💛💛

 

これこれ。うれしい~!
こんなところで出会えるなんてね。💛

キリンの一番搾りフローズン

テキサスでこのビールが飲めるところ、
ここだけじゃないかなぁ?
(他に飲めるところを知ってる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてくださいね!)
ちょっと感激でした。(笑)

 

そしてこちら…
次男が食べた、フリートパイ。
こんな風に、袋に入って出てきたのを見たのは初めて。

フリートパイ
フリートパイについては、ウィキペディアにとっても詳しく書かれていました。
わたしもこんなに詳しく知らなかったです。

 

フリートパイ(英:frito pie)とはアメリカ合衆国南部、中西部、南西部で人気のある料理であり、基本的に中にはチリ、チーズ、そしてコーンチップ(特にフリートス(英語版))が入っている。
その他にも、サルサ、フリホレス、サワークリーム、タマネギ、米、ハラペーニョなどが加えられることがある。

フリートパイにはさまざまなバリエーションがある。フリートパイはキャセロール料理としても作られるが、フードトラックや出店などでは一食分のフリートスタイプのコーンチップの袋の中で色々なトッピングを上に載せる形で提供される。コーンチップの袋の中で作るタイプの別名としては、ペッパーベリーズ (pepper bellies) やウォーキングタコス (walking tacos)、フリートボート (Frito boats)、テキサスストローハット (Texas Straw Hat)、タコスインバッグ (tacos in a bag) などがある。メキシコでは、よく似た料理としてトスティロコスがある。
出典:ウィキペディア

 

こういうのはね..ジャンクだけど、間違いない、というか
味はもうわかってるから、失敗はない気がします。

 

 

でもね….
わたしが手を出してしまった、こちら。

どん!

激マズホットドッグ

なんじゃこりゃ?!でしょ?(笑)
何?この毒々しい緑色は!
見たときはびっくりでした。

これね、メニューには「シカゴドッグ」って書いてあったの。
シカゴのホットドッグは、具がたくさんのっていて、おいしいので有名。
それを想像して買ったものなんだけど…
これをシカゴドッグって呼んだら、きっとシカゴの人が怒ると思う。(笑)

これ、30cmくらいありました。💦
で、食べにくくてでっかいトマトのざく切りと、
気持ち悪い色のレリッシュが山ほどかかっていて…

パンはふわふわだったので、レリッシュの水分でふにゃふにゃ。
そしてソーセージがまた… 本当に見るからにあやしいピンク色で、
しかもパッケージから出したものをそのまま乗せましたか?という感じ。
写真のホットドッグの左端に、ちょこっと見えているソーセージの色を見ていただければ、
いかにまずそうか、というのがわかると思いますが.. (笑)

多少グリルで焼いて香ばしくなっていれば、まだもう少し食べられたかもしれないけど、
これはほんとに今までで食べたものの中で5本の指に入るほどの、まずさでした。(◎_◎;)

もったいないけれど、少しかじってさよなら..
激マズで、しかも健康に悪そうなものなんて
どうしても食べる気がしませんでした。💦

大失敗!

ちょっと怪しい、こっちのホットドッグにすればよかったな~。
これはきっと、美味しかったと思う。(笑)

チートスドッグ

というわけで、レンジャースの球場では、シカゴドッグだけはおすすめしません。(笑)

 

でもまぁ、これも話のネタ、一つの経験、ということで…
それも含めて、楽しい野球観戦でした。(*’▽’)

ビール、美味しかったしね。💛💛

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« テキサス・レンジャーズのゲーム観戦①。ボールパークの「おもしろ食べもの情報」あり♪
テキサスに「くら寿司」がやってきた(≧▽≦) »

Comments

  1. @FL says

    09/20/2016 at 7:23 AM

    ホットドッグに生のトマトってすごい組み合わせですね。健康志向の高いオースティンの人を意識して変な方向にいっちゃった感じでしょうか^^

    Reply
    • popo says

      09/20/2016 at 7:29 AM

      FLさん
      なんかね、シカゴドッグにはトマトが乗ってることは多いみたいなのです。本場で食べたことがないんだけど、調べてみたらそんな写真が多く出てきました。(^^)
      でもこの切り方は、あまりにも食べにくすぎますよね!(๑•﹏•)
      そしてほんとにマズかったです。(笑)
      アメリカ生活も長いけど、久々にびっくりした食べものでした~。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316