*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

08/10/2016 · コメントする

広島旅行⑥-尾道「ONOMICHI U2」さんは、お洒落で、おいしくて、楽しいトコロ。絶対行くべし♪

- 2016年・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
元は倉庫でした
わたしの「超」お気に入りの場所、
尾道にある、ONOMICH U2さん。

尾道に行くなら、絶対に外しちゃいけない場所!です。
絶対ですよ!(笑)
(ポケモンを探す次男が写り込んでます(笑))

 

建物は、もともとは海運倉庫だったそうです。
倉庫がこんなにかっこよくなってしまうなんて
デザインの力って本当にすごい。

どこを撮ってもかっこいい♪

 

建物に入ると、向かって右側がホテル(Hotel Cycle)エリア。

Hotel Cycle

 

そして左側に、ショップやレストラン、ベーカリーなどがあります。

USさんのカフェとショップ

 

カフェからの眺め。
癒されます。

ONOMICH U2からの眺め

 

デッキも本当に雰囲気がよいです。
この日は暑すぎて外に出られなかったのだけど
気候のいい時期にここに座って、ゆっくりくつろいでみたいなぁ。

デッキも素敵

平日だったから、ということもあるけれど
人が少なくてのんびりできるのが、大都会と違うところ。
これが地方のよさだなぁ、と思う♪

 
[ad#ad-middle]
 

ここのベーカリーのパンが、めちゃくちゃ美味しいのです。

ベーカリー

去年ここでいただいたパンがとーっても美味しかったので
今年も朝食はここ!と決めていました。

パンが絶品!

色々買って、母と分けつつ、
「おいしいね~」と言いながら、いただきました。(^^)

出来ることなら、お給料もいらないから、こちらでパン作りを修行させてもらいたい!って思う。(笑)

 

こちらのベーカリーエリアには、パンと一緒に、
瀬戸内地方の色々な特産品(おしゃれなものばかり)が並んでいます。
こちらは3種類のオレンジジュース。
それぞれ使っているミカンの種類が違います。

3種類のフレッシュオレンジジュース

フレッシュでほんとに美味しいです♪

 

牡蠣のオイル漬け。
持ち帰って食べられる状況だったら、絶対に買ってたけれど
わたしたちはあと一泊の予定があったので、断念。
美味しそうだったなぁ~。(๑°⌓°๑)

牡蠣のオイル漬け

この他にも、魅力的なものがたくさん並んでいます。
香川のプシプシーナ珈琲さんの水出し用コーヒーパックなどもあったし、
広島のものだけではなく、瀬戸内地方のものが色々売られているのが、とってもうれしい。

 

と、いうわけで
ONOMICH U2さんは、本当に素敵なところです。
JR尾道駅から、歩いて5分ほどで、とっても便利な場所あるので
尾道に行かれる際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

わたしもまた絶対に行きたいです。
夜も雰囲気があって、とっても素敵だろうと思います。
そして、こちらにあるレストラン、The Restaurantがとってもよさそうなので
次回はぜひゆっくり食事がしたいな。

 

 

お気に入りの写真。

尾道駅

尾道の駅のホームから撮った写真です。
山の上にちょこんと見える、お城がかわいいでしょう?

 

そして、こちらは尾道駅で買って飲んだ、
「塩と夏みかん」。
これ、おいしかったのです。

塩と夏みかん

瀬戸内限定なのかな~。大阪では見かけませんでした。

沖縄での熱中症になりかけたので、
熱中症対策はこまめに。💦
この日も本当~!に暑かったです。

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 【ねこ】かっこいいゆずと、ぽよーーーんな、あんこ。
今日のごはんは、スパイスたっぷりの海老のグリル、それからポテトとリーキのスープでした。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316