*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/06/2016 · コメントする

神山町に滞在中。宿泊施設のWeek神山さんが、最高に素敵です。

- 2016年・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]

霧のかかった山が美しい

日本に到着した日の翌日、子供たち二人とともに、徳島に移動。
ただいま、徳島県神山町にある、Week神山さんというところに滞在しています。
これはお部屋からの眺め。
日本人の心が落ち着く景色、とは、こういうものではないでしょうか。

 

神山町は、実はとても有名な田舎なのですが
わたしのブログに来てくださる読者層の方で、知っている方は少ないのではないかなぁ、と思います。

神山町はなんと、「超ハイテク」な田舎なのです。

わたしが神山町について、最初に知ったのは
「えんがわオフィス」でした。
サイトはこちら➡えんがわオフィス

私が古民家再生やまちづくりで関わらせてもらっている徳島県神山町。とても美しい写真でえんがわオフィスなど神山で働く人の様子を切り取っています。どんなことしてるのと気になった方は是非リンク先を見てみて下さい。https://t.co/OMDMIy5ARq

— 坂東幸輔 (@kosukebando) 2016年6月18日

えんがわオフィスは、古民家を改装して作られた
サテライトオフィス。
写真で見たこのオフィスの風貌に、一目ぼれでした。(笑)

一度ぜひ訪ねてみたい!

そう思って、情報をたどっていくうちに
神山町の魅力にすっかりとりつかれてしまったのです。

神山町の町おこしにかかわっている、NPOグリーンバレーの理事長、大南さんの
インタビューにも、心惹かれました。
➡【徳島県神山町】「枠組みのない町」を創る- グリーンバレー大南信也

神山町について、こちらの記事もとっても素晴らしいので、ぜひ。
➡「やったらええんちゃうん」が見たこともない未来を引き寄せる——変わり続ける神山町の3年間

 

神山町がどんなところか、なんとなくわかっていただけたでしょうか。(^^)
行ってみたくなりませんか?

 

でね.. わたしがここを実際に訪れて、思ったこと。
「IT関連の方たちだけの聖地にするのは、もったいなさすぎる!!」

神山町について語られる記事って、ビジネス系のサイト、
または過疎化地域の町おこしに関するサイト、
ほぼこの二つでのみなんですよね。

でも、ここの魅力は、もっと他の形でも伝えるべき!
だって本当に素敵なところなのです。

ITなどに全く興味のない、という方々にもぜひ訪れてみていただきたい🎵
絶対に感動すること間違いなしですよ。
女子旅にも絶対におすすめ。

宿はこんな絶景の見渡せる場所に立っています。
こちらは宿の裏側の風景。

里山の風景

 

 

お部屋は小さいですが、こんなにスタイリッシュ。

スタイリッシュなお部屋

 

ベッドからの眺めはこれですよ!

窓の外の風景

朝は川のせせらぎと、うぐいすの声で起床。
7月なので、それなりに暑いですが
朝晩は涼しくとても気持ちがいいです。

部屋に備え付けの、洗面。
小さい部屋でも、必要なものはちゃんと揃っています。

部屋に備え付けの小さな洗面

Week神山さんのウェブサイトでは、ちょっとわかりにくいのだけど
実はこんな清潔なシャワールームもあるし…

シャワーも

トイレも綺麗。
本当に快適なのです。

清潔なトイレ

 
[ad#ad-middle]
 

そして、こちらの最大の魅力は
この古民家を改装したオフィス兼食堂にある、とわたしは思います。

ダイニングテーブル

宿泊者は、このダイニングテーブルに座り、みんなで食事をとります。
宿泊は、朝食と夕食付。

 

こちらがオープンキッチン。
素敵でしょう?

キッチン

 

憧れの古民家。

何もかもが素敵です。

こんな家に住むのが夢!

 

うちの年頃の息子たち2名(15歳と12歳)も
すっかりここが気に入っているようです。
(ちょっと意外だったほど!)

神山町と、Week神山さんの魅力については、まだまだ語り足りないので
これからまだまだご紹介していきますね。(^^)

こちらには5泊の予定で、ただいま3日目の早朝です。
それでは、またのち程♪

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 日本到着です♪ JALのロサンゼルス – 関空便に乗ってみた感想
Week神山さんでの夕食(7/5/2016)・金時豚のメンチカツなど »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316