*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/15/2016 · 2 Comments

沖縄ぜんざいの秘密、とタコライス

- 2016年・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
沖縄ぜんざい
沖縄ぜんざい、というのは
小豆入りのかき氷のことだそうです。

上の写真は、沖縄恩納村にある道の駅、「おんなの駅」にある
「カナちゃんパーラー」というお店でいただいた、ぜんざい。

 

こんなお店↓。

カナちゃんパーラー

ぜんざいはかなりのボリュームで、300円!でした。
黒糖で煮てあると思われる小豆と白玉入り。
小豆は、氷の底にもたっぷりと入っていました
そして、この小豆がふっくらとしていて、とってもおいしいのです。

これ、もしかして小豆ではなくて、金時豆では??と思って調べてみたら
やっぱりそうでした。(^^)
沖縄のぜんざいには、金時豆が使われているのだそうです。

金時豆は、英語ではRed Kidney Beansと呼ばれ、どこでも手に入ります。
前々から、小豆の代わりに金時豆を使ってみたらどうなんだろう??って思っていたのだけど
想像以上に美味しい♪
今度ぜひ作ってみようと思います。

 

カナちゃんパーラーには軽食もありました。
沖縄そばや、カレー、タコライス、など。

とってもリーズナブル

 

タコライスは小サイズがあって、450円と、リーズナブルです。

タコライス

 

小腹がすいたという次男に買ってあげたら、
たいそう気に入って、がっついていました。(笑)

がっつく次男

普段は生のトマトなんて絶対に進んで食べないのに
これは美味しいのだって。

レタスも残らず平らげました。

よっぽど気に入ったらしく、この後もタコライスが食べたい食べたい、とうるさい!(笑)

タコライス、材料も少ないし簡単でいいですよね。
また家でも作ってあげないとね。

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 沖縄の道の駅・「なかゆくい市場-おんなの駅」が楽しかった♪
沖縄の暑さに負けました… 熱中症で寝込み中💦 »

Comments

  1. blueberry says

    07/16/2016 at 2:18 AM

    こんにちは、お久しぶりの書き込みです。
    沖縄にいらっしゃっているんですね、食事がいろいろと楽しそうです!
    暑くないですかーーー? そっちはカラッとしているのでしょぅか。

    お仕事を辞められたそうで、お疲れ様でした。
    ほんと、popoさんといえば、ずっとお仕事頑張っているイメージがあ
    りました。

    のんびりお過ごしください!

    Reply
    • popo says

      07/17/2016 at 3:34 AM

      blueberryさん、
      こんにちは!
      大阪に戻ってきています。
      沖縄は暑いうえに湿気もかなりなもので、
      実は暑さに慣れていない私は
      すっかりやられてしまいました…
      でも行きたかったお店にも行けて、満足!です。(^^)
      仕事を辞めてから、もう3年近くになるんですよ~。あっという間でびっくりです。
      今は日々の暮らしを楽しんでいます。(^^)

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316