*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/20/2016 · コメントする

美ら海水族館などに行くバスツアーに参加➡とってもおすすめです!

- 2016年・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
さとうきび畑
那覇滞在の二日目は、
美ら海水族餡などを回る、バスツアーに参加しました。

このツアーがとってもよかったので、ご紹介しますね。(^^)
(↑の写真は古宇利島へ向かう途中にみられる、サトウキビ畑です)

 

スケジュールはこんな感じ。

09:00発 那覇出発
↓
10:20頃着 古宇利島(約20分) 10:40頃発
↓
11:30頃着 沖縄美ら海水族館(約2時間30分) 14:00頃発
↓
14:30頃着 やんばる憩いの森(約30分自由行動) 15:00頃発
↓
15:50頃着 琉球村(約60分) 16:50頃発
↓
18:00頃着 那覇帰着

 

このバスツアー、美ら海水族館や琉球村への入場券も込みで
大人一人の料金は4900円と、とってもリーズナブル。
(WEB予約限定価格➡★)

普通にチケットを買うと、美ら海水族館の入館料は1,850円、
琉球村への入場料は1,200円なので、それだけですでに3,050円なので
4,900円というツアー代金は、かなりお得感がありますよね。

また、ガイドさんのお話がとても面白かったし、
サービス精神の旺盛な方で、歌あり、踊りあり!(笑)

沖縄の歴史や今について、本当にいろいろと語ってくださって
どのお話もとっても興味深かったです。

 

さて、ツアーバスはまず、古宇利島へ。
途中に通る屋我地島から、古宇利島へは、
こんな海の真ん中にある橋を渡っていきます。

古宇利島

 

屋我地島で昔ながらの製法で作られている塩を買いました🎵
一時は塩づくりは途絶えてしまっていたけれど、
また再開されているのだそうです。
伝統的な製法がよみがえったなんて、
なんだかちょっとうれしくなるお話です。

屋我地島の塩

 

そして、次の目的地は、このツアー目玉、美ら海水族館。

美ら海水族館

知らない人はいないというほど有名な水族館なので
こちらについては多くは語りませんが…
3匹の大きなジンベイザメは想像以上の迫力で、
水族館好きの長男はいつまでも見ていたい様子でした。(^^)

 

美ら海水族館には、水槽を上から眺められる場所があります。

水槽を上から見られる

こちら、人がなぜか少な目だったのだけど
ジンベイザメを、水槽越しではない至近距離で見られて、とってもよかったですよ。
[ad#ad-middle]
ツアーはその後、お土産屋さん、お菓子御殿へ立ち寄り…

お菓子御殿

 

万座毛へ。

万座毛

 

万座毛は、昔王様の一行が休憩するために立ち寄った場所なのだそうです。
緑の草原が広がっていて、万人が座れそうだということで、万座毛という名前になったとのこと。
(ガイドさんが教えてくださいました!)

万座毛

 

最後は琉球村へ。

琉球村

 

琉球村は、沖縄の昔ながらの家を見たり、文化を体験したりできる施設。
ここに来るのは高校生の時以来!
実は高校の修学旅行が沖縄で、こちらも修学旅行ルートにはいっていたのですよね。
懐かしいな…

琉球村

 

旧玉那覇家、とかかれています。
実際の家をここに移転したものなのでしょう。

沖縄の古民家

 

とってもかわいい顔をしていた水牛。

水牛

うちの子供たちは、この牛を見て
「かわいそう… 」と。
次男なんてほぼ涙目になり、見てられないようで
足早に立ち去っていました。💦

可愛がられているようだったし、もしかしたら
幸せなのかもしれないけれどね。

 

このバスツアーの情報こちら。
➡★WEB予約限定 大人¥600引き★★即予約確定★【那覇発】神話と恋の島『古宇利島』・美ら海水族館(2時間半滞在)・琉球村・万座毛で沖縄を大満喫!!★¥4,900!

とってもよかったので
また沖縄に行くことがあれば
ぜひこちらの会社の他のツアーにも参加してみたいと思います♪

お値段がかなりお得だということもあるけれど
わたしが一番感激したのが、ツアーガイドさんの
心のこもったもてなしでした。(^^♪

 

[ad#ad-1]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 那覇のヴィーガンカフェ「自然食とおやつ mana」さんは、素敵な空間でした
「国際通り屋台村」には、おいしいものがたくさん♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316