[ad#ad-top]
映画、Goosebumps (邦題:グースバンプス)。
アメリカでは、2015年の10月に公開され、
すでにDVDが出ています。
日本での公開は、2016年の1月とか春とか言われていたようですが
いまだに未定のよう..
夏くらいには公開されるのかな?
予告編(英語ですが)。
今週は子供たちは春休みで家にいます。
が、昨日わたしは子供たちを置いて陶芸教室にいつも通り行き(もう大きいからね!)、
帰り道に、
「そうだ、次男と一緒にDVDでも見ようかな」
なんて思って、Redbox (DVDの自動レンタル機です)で選んだのが、この「グースバンプス」でした。
それなのに、家に帰ってみると、
次男は友達に誘われて、夕方から一緒に映画を観に行くと…
(お友達のご両親が一緒に連れて行ってくれた)
そこで長男に、「一緒に見ようよーー」と言ってみたけど、拒否され、撃沈。
「いいよ、いいよ、一人で見るわよ~。
でも一人で見るなら、もっと自分が見たいのを借りたのになぁ~。もう!」
なんて思いながら、レンタル代を無駄にするのももったいないので、渋々一人で見始めたら…
なんだ、これ、面白いやん。(笑)
まず、主役のディラン・ミネットくんがよい。?
そしてこの映画、よくわからずに見たのだけど、
一応はホラーなんだね~。
ホラー好きだから、とりあえず楽しめた。(笑)
「Goosebumps」は、日本でも1998年から子供向けテレビドラマ版が放送されたR・L・スタインのホラー小説「グースバンプス」をモチーフとした作品。「モンスターVSエイリアン」「ガリバー旅行記」のロブ・レターマンが監督を務めた。
本作の物語は、小さな町に引っ越してきた青年ザックが、隣に住む美少女ハンナに興味を持つことから始まる。しかしハンナの父親はあの「グースバンプス」の著者であるホラー作家、R・L・スタイン。あるとき何も知らないザックがうっかりスタインの本の鍵を開けてしまったことで、本の中から「グースバンプス」のモンスターたちが町へ飛び出し、大騒動に発展してしまう。
出典:映画ナタリー
[ad#ad-middle]
で、一人でこのDVDを見てたら、途中で次男も帰ってきたのですよ。
超怖がりの彼。
「ぼくは見ない!」なんていいながら
やっぱりかかっていると気になるらしく
ついつい見入っちゃったんですね。(笑)
そしたら夜一人で寝られなくなったらしく、
久々に私と寝る、と。(うしし… )
この映画のおかげで、ほんとに久しぶりに次男と一緒に寝られました。(笑)
一緒に寝られるのなんて、ほんとにこれが最後かもねぇ。
と、いうオチでした。(笑)
この映画にはいろいろなモンスターやゾンビなどが出てくるんだけど、
これが一番怖かったな。
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]
Leave a Reply