*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/09/2016 · コメントする

人のショッピングカートの中が気になりませんか?私が買ったものをご紹介【コストコ編】Part1 – サーモン、ココナツチキンカレーなど

★アメリカ生活· ★人のショッピングカートの中が気になりませんか?

[ad#ad-top]
コストコで買ったもの
こんにちは。popoです♪

「人のショッピングカートの中が気になりませんか?」シリーズ、5回目。
今回は、コストコで買ったものをご紹介します。

これまでご紹介したもの↓。

・ホールフーズマーケット編
・ウォルマート編
・トレーダージョーズ編
・韓国マーケット編

コストコ(英語ではコスコ、に近い発音です)は、うちから車で5分くらいのところにあって、とても便利なのでよく行きます。
近くにあるのがとってもありがたい♪

「これは絶対コストコで買う」と決めているものもありますが(例えばアメリカンチーズなど)、
常に何かしら新しい商品があるので、「ちょっと買ってみた」的なものも。

今回買ったものは..

・ココナツチキンカレーと、冷凍のラザニア(2パックセット)。
ココナツチキンカレー、と冷凍のラザニア
ココナツチキンカレーは、インド風かな?
3ドル引きのセールをしていたこともあって、買ってみました。$10.99。

 

冷凍のラザニアは、3LB(1.36kg)入りのものが2パックセットで、$13.49。
ひとつ$6.75くらいの計算。安いよねぇ。
(追記:このラザニア、かなりおいしかったです。おすすめ!)
冷凍ラザニア
実は今週の後半から来週の初めにかけて
短期のお仕事をする予定で忙しくなりそうなので
その間に家族が食べられるように、と思って買ったもの。
このラザニアはコストコブランドのものなので、常に置いてあると思うけれど
買ったのは今回が初めてです。
ラザニアはあまりハズレがないので、たぶん普通に美味しいと思う。
子供たちがラザニア好きだしね!

[ad#ad-middle]

こちらはしょっちゅう買っている、アトランティックサーモン。
これ、うちはいつも生でいただいちゃいます。
半分は買った当日に生でいただいて、
残りは小分けにして冷凍し、後日火を通していただくことが多いです。
2.33lb (約1キロ)で、$13.96でした。
アトランティックサーモン

 

しょっちゅう買っている、ポテトチップス。
907gも入っています。$4.79。
子供たちがランチに毎日、サンドイッチとポテトチップスを持っていくので、
これを少しだけ小袋に入れて持たせたりしてます。
小分けになったスナックを買うより安いので!
ポテトチップス

 

左が18本入りグラノラバー、$15.99。
子供たちが学校におやつに持っていけるように、と思って。
次男はナッツ類がダメなので、NGなスナックバーが多いのだけど
これはグラノーラやチアシード、サンフラワーシードなどで出来ていて、ナッツが入っていなかったのです。
グラノラバーとナッツ&ドライフルーツミックス
右側はピーカンナッツとカシューナッツ、それからシナモンアップルとドライチェリーが入っているミックス。
これが美味しくて危険~!
お買い物に行った時にちょっと小腹がすいていたので
帰りにさっそく袋を開けて食べ始めたら、やめられなくなっちゃいました。
危険だけど、おすすめです!(笑)
こういうの、日本へのお土産にしたら絶対に喜ばれますね。
お値段は454g入りで、$9.99でした。

 

こちらは実は今回のお目当て。
アメリカでは「カラマリ」と呼ばれている、イタリアンスタイルのイカフライです。
カラマリ
今回は次男が「カラマリが食べたいー!」というので、
そういえばコストコに売ってたなぁ、と思って。
907g入りで、$11.69。

このカラマリ、イタリアンレストランなどに行くと必ずと言っていいほど
メニューにあって、アメリカ人にとっても人気です。
たいていはトマトソースやアイオリソースが添えられていて
ディップしながらいただきます。

アメリカ人、”Squid” 「イカ」と聞くと、
「うえぇー!」って言ったりするくせに、
“Calamari” 「カラマリ」と聞くと、パクパク食べます。
おなじやんか。(笑)
(カラマリはイタリア語で「イカ」)

テキサスでは基本的に食料品には消費税はかかりません。
今回ナッツミックスのみに税金がかかっていました。
なぜ?そこの線引きがよくわからない…
今回のお買い物合計は、消費税込みで$78.72でした。

ラザニアは、家族4人が二回食べられる量はあるし、
サーモンは1キロも買ったし、
そう考えるとやっぱりコストコは安くてありがたいですよね。
量が多すぎるのについつい買っちゃって、後悔することもあったりするけど。?

 

 

tsubuyaki
今ちょうどお昼時なのだけど、外は大雨、そして雷がごろごろ聞こえています。
明日もあさっても、こんなお天気が続くよう。

ラニ子は机の下に避難中。(笑)
雷嫌い

このあたりは本当に雨が少ないのだけど、
今の時期は雨期にあたり、よく雨が降ります。

洪水被害もでたりして危ないのだけど
木々はなんだかすごくうれしそうに見えます。
あ~、水だ~、うれしい~、って言っているようで、生き生きとしています。

雨期が終わると、新緑の季節真っ盛り。
黄緑色の青々とした葉が茂り、
ワイルドフラワーがあちらこちらに咲きます。

これからが、この辺りは一番いい季節です。

[ad#ad-rakuten]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« ラニ子、気持ちがいいときのお口が、なんか変です
【ねこ】ねこちゃんとの出逢い探し① – ちいさなちいさな黒ねこちゃん »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316