*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/20/2016 · コメントする

【レシピ】うちの男子ふたりの大好物★失敗知らずのお手軽カルボナーラ

- パスタ· ★popoレシピ

Jump to recipe

[ad#ad-top]
popo家のカルボナーラ

わが家の男子二人は、私が作るカルボナーラが大好きです。
親しんだ味だからか、お店で食べるものより、私が作るものがいいのだって。
嬉しいですねぇ。( *´艸`)

本格的なものは、パンチェッタを使って作りますが
うちで作るカルボナーラは、ベーコンを使っています。

[ad#ad-middle]

この手順で作って、失敗したことはほとんどないです。
仕上げの火加減には気を付けて。
あと、時間がたつとやっぱりぼそぼそとしてきてしまうので(私はそれはそれで好きですが!)
出来上がったらすぐにいただくのがおすすめです。

カルボナーラ

 

★パンチェッタ
**************************

イタリアビラーニ社 Villani パンチェッタ 生ハム 原木 切落し200g お取り寄せ おつまみ 生ハム原木 つまみ 訳あり 訳アリ 10P02Mar14

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

★使用したお皿・イッタラ ティーマ 21cm
**************************

イッタラ iittala ティーマ TEEMA 21cm プレート 北欧 フィンランド 食器 iittala(イッタラ)

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

いつも目分量で作っていたのだけど
今回はレシピを起こすために、きっちりと計量してみました。

よく食べる人なら、二人分。
普通~小食なら三人分になるレシピです。

 

popo家のカルボナーラ

Print this recipe
Persons
パスタ300g分(2~3人分)
popo家のカルボナーラ

Ingredients

  • スパゲティ 300g
  • ベーコン 50g
  • 生クリーム 150cc
  • パルメザンチーズ 30g
  • 卵黄 3つ分 (といておく)
  • 塩 小さじ1/2
  • 胡椒 お好きなだけ

Instructions

  1. 鍋にお湯を沸かし、多めの塩を入れてスパゲティを茹で始める。
  2. ベーコンを小さめに切り、フライパンでゆっくり火を通す。日本で売られているベーコンは、脂がとても少ないことが多いので、油をひいてください。アメリカのものは脂がたっぷりなので、油なしで。
  3. ベーコンがカリカリとしてきたら、生クリーム、パルメザンチーズ、塩を入れて、弱火で少し煮詰める(2~3分)。
  4. 茹で上がったパスタを3の鍋に入れて、ソースにからめる。
  5. 火を止めて、黒コショウをふり、といておいた卵黄を入れて全体に手早くからめます。ここで火が通りすぎると、たまごが固まってぼそぼその食感になってしまうので、気を付けて!
© 2025 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com

 

tsubuyaki
ふぅ、土曜日です。
子供たちが、土曜の朝毎週通っている日本語補習校への送り迎えも終え、ホッと一息中。
うちでは、土曜だけは、日本語の勉強(宿題)をしなくていいということになっているので
今日だけは「日本語の勉強しなさーい!早くーー!!」と怒鳴らなくても済む(笑)。
土曜の午後は、私が一番リラックスできる時間です。

昨日の夜は、長男の宿題がまだ終わっていないということが発覚し、
(なんと400字以上の作文が二枚も!)
イライラ爆発でした。

それが発覚したのが、夜の9時半。
しかも私は友達とご飯を食べに行って、お酒も飲んでいい気分で帰ってきてるわけです。(笑)
そこから2時間、11時半まで長男と一緒に作文と格闘。
こちらは疲れてていらいらするし、それで長男もいらいらするしで
険悪ムードです、もちろん。
ほんと疲れた….

次男(11歳)も長男(14歳)もそうなんだけど
現地校(って呼ぶのもほんとは変なのだけど)の宿題は
わたしが何も言わなくても、きっちりこなしてます。
それなのに日本語の宿題だけはダメなんですよねぇ。
たぶん日本語の宿題は、やらなくても自分の人生にそう影響はないって思っているのだろうけど。

母と子のバトルは続きます。(笑)


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 人のショッピングカートの中が気になりませんか?私が買ったものをご紹介【ウォルマート編】
女子の映画ナイト「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」で盛り上がる♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316