*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

01/31/2016 · 2 Comments

【レシピ】デリ風★海老とブロッコリーのタルタルサラダ

- 野菜・サラダ・ドレッシング· ★popoレシピ

Jump to recipe

デリ風海老とブロッコリーのタルタルサラダ
こんにちは。popoです♪

デパ地下のデリに並んでいる、色とりどりのサラダやお惣菜、気になりますよね。
私は日本に帰ってデパ地下を歩くと、ショーケースの前を何度もうろうろする怪しい人となってます。(笑)

 

 

 

デリにあるようなお惣菜を自分で作りたい!

どれを買おうかと悩んでいるわけではなくて

「どんなものが並んでるんだろう?」
「何が入ってるんだろう?」
「どうやって作るの??」

そんなことを考えながら、何とかして自分で作ってみるヒントをもらおうという魂胆。
ほんとはメモとペンを持ってショーケースの前に立ち、すべてをメモしたい気持ちなのだけど
さすがにそれは…. 勇気がなくて出来ません。(笑)

さて、今日はそんなデリで売られているような一品、
海老とブロッコリーのタルタルサラダをご紹介します。

 

 

手順

デリ風海老とブロッコリーのタルタルサラダ・手順1
ブロッコリーを食べやすい大きさにわけ、2分ほど茹でて冷水にさらし、水を切っておきます。
私は茹でる代わりに、こんな風にシリコンスチーマーに入れて、レンジでチン。

 

デリ風海老とブロッコリーのタルタルサラダ・手順2
海老は背ワタを取り、半分にスライスします。
お湯でさっとゆでるか、お酒をふりかけて電子レンジに1分ほどかけます(色がまだピンクになっていなければ、様子を見つつさらに30秒)

 

デリ風海老とブロッコリーのタルタルサラダ・手順3
海老とブロッコリーをボウルに入れます。
ゆで卵を半分に切り、黄身を取り出しボウルへ。

 

デリ風海老とブロッコリーのタルタルサラダ・手順4
白身は大き目のみじん切りにします。

 

デリ風海老とブロッコリーのタルタルサラダ・手順5
白身もボウルにいれます。

 

デリ風海老とブロッコリーのタルタルサラダ・手順6
マヨネーズ、クレイジーソルト(なければ普通の塩)、胡椒で和えます。

 

デリ風海老とブロッコリーのタルタルサラダ
出来上がり♪
とっても簡単で美味しいので、ぜひお試しくださいね。

 

レシピ

デリ風★海老とブロッコリーのタルタルサラダ

Print this recipe
Persons
4人分
デリ風★海老とブロッコリーのタルタルサラダ

Ingredients

  • 海老 5匹ほど
  • ブロッコリー 1房
  • 卵 2個
  • クレイジーソルト 小さじ1/2(なければ普通の塩少々)
  • マヨネーズ 大さじ2~3
  • 胡椒 少々

Instructions

  1. ゆで卵を作りる。
  2. ブロッコリーは、お湯で2分ほど茹でて冷水に取り、水を切っておくか、電子レンジで火を通しておく。あまりやわらかくなりすぎないほうがいいが、お好みで。
  3. 海老は背ワタを取り、さっと茹でるか、酒をふりかけて電子レンジで火を通す。
  4. ボウルにブロッコリー、海老、卵の黄身を入れる。
  5. 卵の白身は大き目のみじん切りにする。
  6. マヨネーズ、クレイジーソルト、胡椒ですべてを和える。
© 2025 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com

 

 

tsubuyaki

今週の月曜火曜は、子供たちの学校がお休み。
私も朝ゆっくり寝られるし、二人の学校への送り迎えから解放されてうれしいのだけど
家にいると彼らは別のタイミングで一日中

「おなかすいた~。」

っていうのよね… (๑•﹏•)
のんびりは出来ない?

今日は長男がうちの一階部分に掃除機をかけてくれました。
(まぁ無理やりお願いしたんだけどね)
1ドル払うって伝えたけど、結局いらないらしい。
遠慮してるのか?それとも1ドルなんてはした金いらない!って思ってるのか?
「1ドルを笑うものは、1ドルに泣くよ!」と長男の後ろ姿に言っておきました。(笑)

私が家事で一番面倒だと思うことが、掃除。
アメリカの家って広いし、我が家にもバスルームが二つ、トイレは三つあるので(アメリカではいたって普通のこと)、掃除が大変なのです。
私がフルタイムで働いていた頃は、2週間に一度お掃除サービスをお願いしていたのだけど、仕事を辞めてからはもちろんそんな贅沢は出来なくなり…

自分で全部やろうと思うと、考えるだけで嫌になって、「やーめた!」って言いたくなるので(笑)、うまく夫や子供たちにお願いしつつ、分担できるシステムを作りたいものです。(*_*;

 

★こちらの記事もおすすめです♪

【レシピ】ブロッコリーを生のまま美味しく♪ ナッツやレーズン入りが楽しい《ブロッコリーサラダ》

簡単!おいしい!デリ風サラダ&おかず(別冊ESSE) (ESSE for Beginners)

posted with ヨメレバ
扶桑社 2015-07-29
Amazon
Kindle
楽天ブックス

デパ地下&デリで人気! ごちそうサラダ100

posted with ヨメレバ
植松 良枝 学研パブリッシング 2014-07-15
Amazon
Kindle
楽天ブックス

バル・デリ・和つまみレシピ (主婦の友実用No.1シリーズ)

posted with ヨメレバ
堤 人美 主婦の友社 2014-07-10
Amazon
Kindle
楽天ブックス


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【レシピ】ふわふわの優しい味♪ リコッタパンケーキ。
愛猫Mikiがお空へ旅立ちました »

Comments

  1. 千佳ちゃん says

    02/01/2016 at 2:41 AM

    今日もおいしそうなサラダのご紹介ありがとうございます。
    ブロッコリーもえびも好きなので作ってみますね。

    Reply
    • popo says

      02/01/2016 at 9:30 AM

      こちらこそ見てくださってありがとうございます♪ 簡単なのでぜひ作ってみて頂けると嬉しいです!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316