*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

01/21/2016 · コメントする

バレンタインデーのサンドイッチに?ハート形のイングリッシュマフィン

★手作りパン

[ad#ad-top]
ハート形のイングリッシュマフィン
こんにちは、popoです。

バレンタイン用に、ハート形のイングリッシュマフィンを焼いてみました。
(回転焼きかと思った!って何人かに言われましたが。(笑))

バレンタイン当日の子供たちのランチには、これでサンドイッチを作ろうと思います。
上の子なんてもうハイスクールなので、怒られるかもだけど。(笑)
さて、反応はいかに?!

あ、仕方ないから夫にも作ってあげるかな… ლ(ಠ_ಠ ლ)

今回のこのハート型は、深めのクッキーカッターを使って作りました。

 

使ったツールのご紹介♪

 

ブリキハート型セルクル 小々

ブリキハート型セルクル 小々
価格:826円(税込、送料別)

こういうものです。
・
これは横幅の一番広い部分が10cmほどで
イングリッシュマフィンや
ハンバーガーバンズを作るのに
ぴったりのサイズ。

 

【2016年バレンタインセール対象品】★1月月間特価★アルスター ハートマフィン型5P 【oo…

【2016年バレンタインセール対象品】★1月月間特価★アルスター ハートマフィン型5P 【oo…
価格:1,097円(税込、送料別)

こちらはリーズナブルなアルタイト製の型。
バレンタイン特別セールで
いつもよりさらにお安くなっているようです。
が… サイズが少し小さめで
スコーンなどにぴったりのサイズ。
・
イングリッシュマフィンなら
ミニサイズになりそうです。

 

 

手順♪

 


まずは均等に丸めて..

 


丸く伸ばして..

 


パーチメントペーパーの上に置いた型に入れて、
オーブン用天板などで蓋をして発酵させます。

今回、うちになかったので省略してしまいましたが、
あればコーングリッツをクッキーカッターの底の部分にしき、
上にもぱらぱらとまぶします。

発酵して焼いているうちにハート形になるので
型に入れるときの形はあまり気にしなくても大丈夫。

2次発酵後、蓋をしたままで焼いていきます。

[ad#ad-1]

実は今回、焼き上がりを切ってみると、まさに普通のパンのようで
イングリッシュマフィンとは程遠い仕上がりになってました。?
詳しいレシピはもう少し研究して納得のいくものが完成してから
改めて紹介させてくださいね。

ちなみに、蓋をしないで焼くと、かわいいハート形のハンバーガーバンズが出来ますよ♪

 

 

tsubuyaki
うちの次男、11歳。
いつも偉そうにしている割には甘えんぼで怖がりなため、
今までは私たちと同じ部屋で寝ていました。

が、ついに!

昨日は自分の部屋で寝る、と私をおいて出て行ってしまったのです。
この喪失感ったら。(涙)

寂しい….

私が寂しそうにしていると、「ママもぼくの部屋で一緒に寝てもいいよ?」なんてなぐさめてくれる。(笑)

いつまでも一人で寝られないのは、それはそれで本当に困ったことだろうし
独り立ちしてくれたのはよかったと思わなくちゃいけないことなんだろうけれど。
でもやっぱり寂しい!

子供が育っていく姿を見るのは、うれしく、そして寂しいものです。?

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 角食パン、とちょっとうれしくなる”Happy”の焼印
【レシピ】試してみる?「悪魔のトースト」の作り方 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316