*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/09/2024 · コメントする

人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part26 – イタリア食材たくさん

- Trader Joe's (トレーダージョーズ)· ★人のショッピングカートの中が気になりませんか?

旅行後の初の買い出しは、Trader Joe’s で

人がグロッサリーストアで買っているものが、めちゃくちゃ気になるのは私だけでないはず!😊
レジで並んでる時など、前の人のカゴの中をつい覗き込んじゃいます。

私が買ったものの紹介も、楽しんでいただけますように。😊

外食が難しくなったから、おうちごはんを楽しもう!

アメリカの外食費は、この5年で倍くらいになった気がしています。

テイクアウトの時ですらチップを払うのがスタンダードになり、
家族4人で適当なものを食べようと思うと
軽く100ドルは超えてしまいます。

でもね、外食費は2倍になったけど、
例えば我が家のオットの給料は、ほとんど上がっていません。💦

うちのオットに限ったことではなく、
給料がこの5年で2倍になった!
なんていう人は、転職でもしない限りはなかなかいないはず。

だから外食は、とてもハードルの高いものになりました。

アメリカの物価高がちょっと異常なようで、
最近は日本だけでなく、ヨーロッパに行っても
割安に感じます。

今回のイタリア旅行でも、
観光地の外食費はアメリカの半分(チップがほとんどいらないこともあって)
場合によっては3分の1かも?と感じたほどです。

かといって、アメリカで外食するとがっかりすることも多いから、
質と価格のバランスが全然取れていない。💦

そんなわけで、我が家はほとんど外食はしません。
その代わりに、食材は少しだけ贅沢をして
家で安全で美味しいものを食べたい。

そう思っています。😊

 

ありがたいのは、
食料品の価格は、そこまで上がっていない、ということ。

そしてテキサスでは、食料品には消費税がかからないので
その恩恵も受けることができます。

今回のお買い物では、
オーガニックのものやちょっと高級な海外の食材などを
これだけ買い込んで、合計金額は$106.63。

お花も買ったし…
この金額ならかなり満足感があります。

やっぱり家で食べるに限る!👍

だから友人と集まる時も、もっぱらおうちパーティです。

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
今回買ったものをお値段とともに詳しく紹介していきます!

 

トレーダージョーズで買ったもの


・Vidaliaスイートオニオン 2LB  $2.99
・オーガニックのジャガイモ 3LB  $3.99
・オーガニックハニークリスプアップル 2個  $2.98
・レモン 一個  $0.49
・小さめのアボカド 6個入り $3.49
 


どちらもたっぷり入っています。
・オーガニックのサラダリーフミックス  $2.29 (並べ方が上下逆になってた💦)
・オーガニックのアルグラ(ルッコラ)  $2.29
 


・サンドイッチ用のスライスハバティチーズ 275g  $4.49
・ペコリーノチーズ 0.61LB (277g)  $7.31
・ブッラータ 2個入り  $4.99
・エイジドチェダー  $3.99
 


・オーガニックカシューヨーグルト(ヴィーガン) 680g $4.99
・オーガニックミルク 1.89L $3.99
 


・クアトロフォルマッジチーズ 340g $5.49
・パンチェッタ  $3.49
・スモークターキーハム $3.69
・Uncured(亜硝酸ナトリウム無し)のペパロニ  $3.99
・ローズマリーハム $3.69
・プロシュート(生ハム)  $3.99
 


・オーガニックひよこ豆の缶詰  $1.09
・オーガニックミニトマト 450g  $3.99
・ピタパン 4枚入り  $2.49

 


・イタリアの発酵チリソース $3.49
こういう輸入物のソースなどは一般的には高価なのに、トレジョは安価なのが嬉しい。
 


・チューリップ 10本入り  $5.99
・Pasture Raised(放牧)卵 1ダース  $4.99
・オーガニックの卵 1ダース  $3.99

 

以上です。😊

 

日本では専門店に行かないと買えないような
ちょっと高級なチーズを色々。

野菜やミルク、フルーツもオーガニックをメインに買ってこのお値段なら
今のアメリカの物価を考えると
相当お得な気がします。

家でなら、安心安全で美味しいものが
気軽に食べられますよね。😊

 

料理が苦手でも、大丈夫!

料理が苦手だって、いいんです!

ブッラータなんて、
お皿にどーんと置いて、
周りにミニトマトを半分に切ったものを散らし、
オリーブオイルと塩胡椒、
そこにバルサミコ酢でもかければ
それでおしゃれなサラダの完成です。

バゲットなどを添えれば、
それだけで簡単なランチになっちゃう。

朝ごはんは、オーガニックのヴィーガンヨーグルトに
オーガニックグラノーラとリンゴで、どうでしょう?
栄養も完璧。👍

 

ディナーは…

オーガニックのパスタソースが瓶入りで安く売られてるから
パスタを茹でてパスタソースで和えて、
あとはグリルしたチキンでも乗せてみる。

ちょっと余裕があったら、
パックに入ったオーガニックのサラダリーフに
切ったアボカドやスライスした玉ねぎ、
ミニトマトなど好きなものをトッピングして
オリーブオイルと塩こしょう(または市販のドレッシング)で、
サラダも完成。

これで十分!

安くて、手もかからなくて、
だけど安全で美味しい食事の出来上がりです。

おうちごはん
楽しんでいきましょう♡


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 「出来ない」という言葉を使わない
人のショッピングカートの中が気になりませんか?私が買ったものをご紹介【コストコ編】Part11 – アップグレードされていたオーガニックの卵、大好きな冷凍いちごのチョコレートがけなど »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316