*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/14/2024 · コメントする

「自分次第で理想の家にできる」という、気づき

★ひとりごと

旅行するたびに
何かしらの気づきがあります。

 

今回感じたのは

「自分の家があることの、ありがたさ」

そして

「自分で家を好きなようにできることの、ありがたさ」

です。

 

ラニ&あんこちゃん

 

きっとそんな完璧な家に住んでいる人はとても少なくて
みんな

「もうちょっと広かったら.. 」とか
逆に
「今の家は広すぎる..」だとか、

「古くなったバスルームやキッチンを新しくしたい」

「ごちゃごちゃしているから片付けたい」

「収納を増やしたい」

「子供部屋だった部屋を素敵なゲストルームにしたい」

など、

何かしら、

「もっとこうだったらいいのに!」

というところが、あるのではないでしょうか?

 

わたしは「住まい」に関してのこだわりが
かなりある方なので
特別思いが強いかもしれません。
(住居環境が人生でとても重要だと思ってる)

今の家が大好きで、気に入ってはいるけれど、
それでも

「もっとこうだったらいいのに!」

と思うポイントが、たくさんあります。

 

だけど、

「時間がない」
「お金がかかる」

などの理由で
完璧な状態にはできないでいる。

 

で、今回気がついたのです。

「実はわたし自身の覚悟さえあればどうにでも変えられる」

と。

そしてそれはとてもありがたいことだと、
改めて感じたのでした。

 

バスルームが古くなってきたし
そもそもバスタブが浅いから
リノベして新しくし
バスタブも深いものに交換したい!って
長い間思っているけれど、

「そこにお金をかける」
とわたしたちが決心すれば
今すぐにでもできること。

モノが多いなぁって思うけど、
それだって
わたしが決めて動けば
今すぐにでも減らすことができる。

「理想の状態でない」

のではなくて

「わたしが理想の状態にしていない」

だけなんだなぁと。

 

居候していたり、誰かとシェアしていたり、賃貸だったりしたら
自分がやりたいようにはなかなかできないこともあると思う。

だけどわたしには持ち家があって
しかもオットは
ありがたいことにあまり強いこだわりのない人だから
わたしがしたいようにできるわけです。

時間は、他に時間をかけていることをやめると決めれば作れるし、
お金だって他のことを削るか(旅行とかね!)、
老後のためにおいてある資金を崩せば作れる。

わたしには、何にお金を使うかの選択肢があって、
わたし自身の意思と選択肢次第で
どんな家にだってできるんだって。

お金に関してはオットとの話し合いも必要になるけど
大抵のことは、
わたしがどうしてもって言えば
ダメとは言わないと思うの。😄

そう思うと、今の環境がとてもありがたくて
そしてもっと家を大事にしよう、
諦めず、自分にとって完璧な家に
できる限り近づけていこう。

そう思ったんですよね。

 

「もっとこうだったらいいのに」

という愚痴は2度と言わない!

 

変えたいところがあるのなら
今すぐ変える。

 

今じゃないなら待てばいいけど
それは自分の選択です。

 

この家はいつだって完璧。

 

完璧じゃないなら、それはわたしの責任。

そういうことだったと、気付かされたのでした。😊

 

 

Related

0 Shares
« マウイの家の「現実」
人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part25 – ヴィーガンパティとかエブリシングベーグル風味のチップスとか »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316