レモン塩麹
お友達の発酵スペシャリスト、よーこちゃんが紹介していた、「レモン塩麹」を仕込みました。😊
あとは待つだけ♪
作り方はとっても簡単。
レモンの搾り汁、レモンの皮、麹、塩を混ぜるだけ。
あとは1日一回かき混ぜつつ、数日〜1週間ほどなじませます。
指で麹が簡単に潰せるようになったら出来上がりだそう。
レモンの酸味、塩気、そして麹の甘みと風味でとっても美味しい調味料になりそうです。
出来上がったらペースト状にして使いやすくする予定。
唐揚げにそのままつけて
ドレッシングに
鶏肉などのマリネに
使ってみるのが楽しみすぎる。✨
レシピはこちらで紹介されているので、皆さんも是非作ってみてくださいね♪
***つぶやき***
今日はバオのテストレッスンをさせてもらいました。😊
甘さや食感のバランスがとってもいい!って褒めてもらえて、自信がついた〜。嬉しいです。💕
これで準備万端。
明後日はいよいよ初バオレッスンです。
参加してくださる予定の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。😊
*
*
*
*
*
*
*
##########
★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
週末に麹でいろいろ仕込んで楽しみ増えて喜んでいるところです。
塩麴、醤油麹、レモンの代わりに庭でたくさん採れるライムでライム塩麴。
本みりんも仕込みました~
待つ楽しみ。良いですよね!
バオの初レッスンも楽しみですね。
また、ポスト楽しみにしています。
Cherished Petitさん、
そんなにたくさん!でも麹って一度買うと結構量があるから、一度に仕込むのは合理的ですよね。😊
またお気に入りの使い方などありましたら是非教えてください。わたしも紹介したいです。✨