*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

11/29/2021 · コメントする

長男のクラスメートたちへ♪「コーヒーロールちぎりパン」

★手作りパン

コーヒーロールちぎりパン

先日の感謝祭ホリデーに、弾丸で帰って来ていた長男。

自分用に食パン、そして学校に持って行ってみんなに食べてもらうために、何か別のパンも焼いて欲しい!とリクエストをされていました。

そんなわけで、感謝祭当日は大忙し…
感謝祭ディナーの準備をしながら食パンを焼いて、ディナーを食べ終わってからもあとひとがんばり!

コーヒーロールちぎりパン

コーヒーロールを焼きました。😀

 

 

クラスメート用にはどんなパンにしよう… と悩みました。💦

まず、長男の学部生は7割くらいがアジア人!なので、
日本風のパンは喜んでくれるはず。

みんなに食べてもらうなら、さっと手に取って食べられるものがいいな。

でもたくさん作るには成形が面倒だし時間がかかる..
型に入れて焼くちぎりパンなら楽だし、持っていきやすくていいかな。
シナモンロールでもいいけど、普通だと面白くないから
そうだ!コーヒーロールにしてみようか。

そんな感じで決定。✨

 

シナモンロールを作る要領で、
コーヒー味のバターとブラウンシュガーを巻き込みました。

コーヒーバターをぬりぬり

 

型に並べて発酵させます。

発酵させます

 

焼き上がり〜♪

焼けた

 

最後にパウダーシュガーとインスタントコーヒーをミルクで溶いたアイシングをかけて、出来上がりです。

焼き上がり

 

このまま持って帰ってもらったので、わたしは味見できず!でしたが、
みんな喜んで食べてくれたとのことでした。😀

大したことではないですが、自分の特技がこんな形で息子や息子のお友達の役に立てるのが嬉しくて、パン作りをしていてよかったな〜なんて思うのでした。

 
 

***つぶやき***

高校シニアのお子さまをお持ちの皆様、いかがお過ごしですか?笑
カレッジのアプリケーション(大学への願書申請)はもう終わりましたか?
(きっと終わってますよね… 💦)

12月1日が締切の学校が多いと思うのですが、うちはもう本当にギリギリ〜。💦
本当はアーリーサブミッションの期限だった11月1日までに終わらせてとお願いしていたのだけど、マーチングバンドシーズンでめちゃくちゃ忙しく、結局間に合わずに今まで。
感謝祭のホリデーの間になんとかほぼ終わらせたみたいだけど、後もう一つ提出が必要なエッセイが残っていてそれをなかなか終わらせてくれないのでヤキモキしてます。笑

大体エッセイって、前もって準備して、誰かにレビューしてもらって… っていうプロセスを踏むものだと思うのですが、うちはなんと一夜漬け。💦
でも考えてみたら長男も一夜漬けだったなぁ。笑

とりあえず州立大学に入れる保証はもらっているので、いくところがないと言う事態にはならないのだけど、とにかく早く終わらせてあとは結果を待つだけというところまで持って行って欲しいです。
というか、もう期限まであと2日しかないですけどね。笑

第一希望の学校でも第二希望の学校でも、結局は彼にとっての一番いい学校に決まるようにできているのだろう、とは思っています。
受け入れてくれた学校が、ご縁のある学校。
そういう気持ちで進学したら、きっといい方向に進んでいくはず。😀

 

人生って不思議なもので、
その時は最悪だと思った出来事が、
後で振り返ってみたら最善の出来事だった、なんてこともありますよね。

例えば、会社をレイオフされてショックだったけど、
その結果次の職場で以前よりずっとハッピーになれたとか、
痛い思いをしたけど、その経験があったから学ぶことができて、
その後の人生に大いに役立った、とか。

だからどこの大学に行くか、は大した問題ではないんだと思います。
いい大学に行ったから素晴らしい人生が送れると言うものでもないし!

 

そう思ってはいるのですが…
落ち着かないので、とにかく願書は早く終わらせて欲しい。笑

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« 2時間バゲットでささっとおしゃれな前菜を♪
流行ってるの? カークランド(コストコ)ブランドのスウェット »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】幸せの味♡白桃のコンフィチュール
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん) 07/01/2022
  • アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。 06/27/2022
  • ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊 06/21/2022
  • 『カルビチム』の美味しいお店✨ 03/31/2022
  • ラウンドトップでのイベント&近況♡ 03/31/2022

Comments

  • popo on About me
  • 絢野 on About me
  • popo on About me
  • popo on About me
  • 絢野 on About me
  • Emi Costa on About me
  • popo on About me
  • キッチンエイド比較 - キッチンエイド「Classicシリーズ」と「アルチザンシリーズ」の5 ... on 憧れの『キッチンエイド・スタンドミキサー』の選び方と使い勝手。そして日本で安く買う方法!
  • Emi Costa on About me
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2022 · captivating theme by Restored 316