*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/16/2021 · コメントする

豪華デザートつき!パティシェ友達2人のための、出張「食パンレッスン」。

★オンライン・パンレッスン· ★手作りパン

幸せすぎた、食パンレッスン

パティシェの友人2人のための、
出張食パンレッスンでした。

お家についたら.. さすがプロ!
こんなにきっちり計量が完了していて、感動。
仕事が奇麗なプロって、ほんと素敵ですよね。❤

計量済み

 

 

業務用キッチンエイドミキサー

そして、彼女の家にあるのは、
「プロフェッショナル」グレードではなくて、
「コマーシャル」グレードのキッチンエイドスタンドミキサー!

これ、実際に見るのも使わせてもらうのも初めてで、
またまた感激~。

コマーシャルグレードのキッチンエイド

電源コードを見ると、普通と違うのがわかりますよね!(@_@)
パワーツールなどについているようなコードです。

 

そしてこれ、なんと5クオートと8クオートのボウルの両方を使えるそうです。
今回は5クオートで2斤分をこねましたが、かなり余裕な感じ!

プロフェッショナルグレードはパンごねには向いてないと思っておすすめしていないのですが、この業務用はかなりいいかも。
近々もう一度使わせてもらって、8クオートで食パン5斤分くらいをこねさせてもらおうと思っています。(^^)/

大量の食パンなどを焼くには容量は不十分だけど、
家庭で使うために今のミキサーをアップグレードしたい!という場合は、もしかしたらおすすめできるかもです。

もう一度使わせてもらうことができたら、またレポートしますね。(^^)/

 

プロのデザートをごちそうに。

今回のレッスンを依頼してくれた友人は、
普段は高級会員制クラブのレストランでペイストリーシェフをしています。

その彼女が、この日はわたしたちのためにわざわざデザートを用意していてくれました。
幸せすぎる。❤

シュトルーデルの準備

せっかく家で食べてもらうから、出来立てが一番おいしいお菓子をと、「シュトルーデル」を作ってくれました。

 

1mmくらいにうすーく伸ばされた生地にびっくり!

薄い生地

簡単だよーって言われても、信じられません。笑

 

薄い生地にフィリングを巻いて、形を整えて、オーブンへ。

オーブンへ

 

盛り付けも妥協なし!

プロの仕事!

これ、コマーシャルキッチンではなくて、彼女の自宅です!(@_@)
びっくりでしょう?

 

完成!
(≧∇≦)

シュトルーデル

どうですか?すごくないですか?✨
なんか今写真を見直していたら、また興奮してきちゃいました。笑

美しいだけでなくて、本当においしくて。❤

シュトルーデルも絶品でしたが、
コーヒー味のキャラメルソースと、
それからピスタチオアイスクリームがもう、至福の味!でした。

プロの仕事って人に感動を与えますね。

 

お仕事としてお邪魔して、
こんなおもてなしをしてもらえるなんて、
わたしは前世で何かいいことをしたに違いない!って
本気で考えました。笑

本当にありがとう。❤❤

 

ランチにピザを焼く

わたしはランチを担当させてもらって、
レッスンの合間にピザを焼きました♪

ピザ作った

材料は道中にトレジョに立ち寄って入手!
このピザのトッピング、かなりおすすめなので別記事で詳しく紹介します。❤

ピザはもともとのレシピの2倍量で大きめに。
このくらいのサイズがあると、アメリカでも見栄えがします。(^^)/

 

そして彼女の家のオーブンは、なんと!
Viking製!なんです。

Viking社製オーブン

こちら、ストーブはガスですが、オーブンは電気なのだそうです。

焼き色はもちろん素晴らしいし、
焼きあがるのもものすごく早くて、さすが~!という感じでした。

いつかほしい。
でも家庭の電力では足りなくて、電気工事が必要なのだって。💦
導入にはかなりの思い切りが必要そうですね。

 

食パンづくりの合間のランチタイム。

さぁ食べよう!っていう時間に、ちょうど分割が必要だったりして(笑)
バタバタしつつ…

ランチタイム

ピザの他には、同じくトレジョで調達したコーンとキヌアのサラダ、
それから前日に作って持ってきたタイ風レタスラップ。

お友だちが持ってきてくれたフルーツも♪

 

ピザは案の定(笑)、「おいしいー!」ってとっても喜んでもらえて、
今度はお友だちに声をかけて、一緒にピザのレッスンを受けてくれるそうです。

ほんとに嬉しい。ありがとう。❤

 

焼きあがった食パンたち♪

この日わたしは夕方に抜けられない用事があり、
食パンをオーブンに入れた直後に
去らなければならなかったので、
後ほど送ってもらった写真です。

わたしが持っていった型で焼いたのが、左。
お友だちの持っている型で焼いたのが、右。

お友達の型は少し大きめだったので、
その分高さが低いですが、どちらもいい感じに焼けました♪
(同じ生地量)

出来上がり♪

温度は低めで焼いたのに、かなりいい焼き色!
焼きムラもないし、やっぱりよいオーブンは違う~。✨

 

ふんわりしっとり焼けました。

ほわーん

翌日は職場にもっていって、キッチンで働く皆さんとシェアしてくれたそう。
皆さん「おいしい!」って言ってくださったとのことで、よかった~。(^^)/

 

もう一人のお友達も,家に帰ってから切ってみた写真を送ってくれました。

クラム2

こちらも良い出来!❤
すばらしい。(^^)/

 
 

お菓子とパン、とちょっとカテゴリーは違いますが、
ベーキングが趣味&仕事の3人が集まると、
話しは尽きません。(^^)/

夕方に予定がなければ、いつまで居座ってしまっていたかわからないから、
予定があってご迷惑をかけずに済んで、よかったのかも。笑

「また次にあった時に、何かしらお役にたてる情報が提供できるようたくさん勉強しておこう!」、「頑張ってるなーって思ってもらえるように精進しよう!」って、モチベーションをたくさんもらいました。

お二人に感謝です。❤
貴重な時間を、ありがとう♪

お二人のインスタグラムサイトはこちらです。
→ cecilias_sugarworks
→ mayukakitchen


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« H Martで菓子パンを買ってみた★ドーナツ型のあんパン&塩バターパン
【レシピ】トレジョの食材を駆使して♪ 絶品❤アルグラと生ハムのピザ。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316