ココイチカレー風♪
子供って普通、カレーライスが大好きですよね?
でもうちは子供たち二人とも
特におうちカレーを喜ばず。
だけど大学に行って家を出た長男からは、
返ってくるとカレーのリクエストが出るようになりました。(^^)/
次男もそうなったりするのかな?
と、そんな息子たちなんだけど、
なぜかCoco壱番屋のカレーは以前から大好きで、
LAに行っても日本に行っても、絶対に食べたいと言って連れて行かれます。💦
日本ならもっと他のカレーハウスもたくさんあるのに、
それしか知らないからか、絶対Coco壱!。笑
そんなわけで、たまにこういう感じの
Coco壱番屋風カレーを作るのですが、
これはとっても好評です。
基本的に具は全く見えないカレーなので、
後はお好きな具をトッピングする形で。
今回は、さっと炒めた薄切り肉を最後に入れましたが、
カツカレーやコロッケカレー、
グリルした野菜を乗せるだけ、など
色々アレンジできます。(^^)/
先日作った、ゆでたまごのピクルスも乗せてみました♪
具なしカレーに見えるけれど、
実際は結構な量の野菜(タマネギ&にんじん)が入っていますよ。
『カツカレーなどに♪ カレーハウス風!のカレー』レシピ
材料(4人家族の二日分!)
・たまねぎ 正味500g
・にんじん 正味50g
・ベーコン 20g
・しょうが みじん切り 小さじ1
・にんにく みじん切り 小さじ1
・コンソメ 1個
・フライドオニオン 大さじ3
・水 1200cc
・砂糖 小さじ1
・ウスターソース 大さじ1
・ホットソース 大さじ2
・カイエンペッパー (お好みで少々~)
・カレールー 1箱の半分+1/3
手順:
1. 玉ねぎは薄切り、にんじんは小さめに切る。ベーコンんは千切りに。
2. 鍋に油大さじ1(分量外)を熱して、しょうが、にんにく、ベーコンを炒める。香りが立ってきたら、たまねぎとにんじんを入れて玉ねぎが薄茶色に色づいてくるくらいまで炒める(火が通るまでは鍋に蓋をして蒸し焼きにすると早いです)。
3.水1200ccとコンソメ、フライドオニオンを入れ、加熱する。沸騰したら軽く灰汁をすくい、弱火にして10分煮込む。
4. ハンドブレンダーやミキサーなどで攪拌し、滑らかなソースにする。
5. 砂糖、ウスターソース、ホットソース、カレールーを入れる。辛党の方はカイエンペッパーを足してください♪
Notes:
★カレーハウス風なので、トッピングは別に用意して、お好みで乗せてね。
★今回は薄切り牛肉をさっと炒めたものを最後に入れて軽く煮ました。
★ホットソースで酸味と辛みを足しています。ない場合や辛いのが苦手な方ははお酢少々で代用してみて。
★カレールーは甘めを使えば味の調節がしやすいです。
レシピはインスタグラムでも紹介しています♪
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply