*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/08/2021 · 6 Comments

何度作っても家族に喜ばれる、わが家のピザ★さらに進化中。

★オンライン・パンレッスン· ★手作りパン

毎日ピザ(笑)

おとといはピザレッスンでした。

この日はオットはキャンプ、次男は友達と外出していて
わたしと長男の二人だけ。

なので長男のリクエストピザで。

シンプルマリゲリータ。

マルゲリータ

庭で育てているバジル(ちょっとへなちょこ)を乗せて。

 

 

そして翌日。

またピザ!です。(^^)/
(生地2倍量の、大きめサイズ)

ペパロニ&イタリアンソーセージ

 

今度は次男仕様で、お肉たっぷり。
ペパロニとイタリアンソーセージ乗せで。

ふんわりクラスト

この日はピザにする予定ではなかったのだけど、
ちょっとひらめいたことがあって、試してみたかったのです。

実はこの2日目のピザは、こね方を全然違う方法にしてみました。

いつものOneボウルピザだと、2倍量は結構こねるのがきついのですが、
今回はこねないバージョンで、楽々。
この方法だと、10枚分でも楽に作れるはず!

 

オーブンから出したばかりの焼きたてにかぶりつけるのも、
おうちピザのいいところ。

焼きたてで、チーズがまだとろーりとしているときに食べると、
本当においしい。❤

焼きたて最高

 

今回試したこね方が、楽だしうまくいきそうなので、
材料もちょっと工夫してわたしらしいものにして、
マイピザレシピをがらりと変えるかもしれません。

将来的には、ピザレッスンは今までのものとは違うものになる可能性あり!です。(^^)/

2倍量で

あと何度か試作をしたいので、レシピ変更はもう少し先になるかもしれませんが、
期待していてくださいね♪

 
 

***つぶやき***

最近、アップルウォッチを手に入れました。

長男が買う!というので、わたしも一緒に購入。笑
前から欲しいと思っていたから、いいきっかけでした。
使い方を教えてもらえますしね。👍

さっそくずっと身に着けて、エクセサイズを記録したり、
一緒に瞑想したり、Siriにお願いしてタイマーをかけたり、と
かなり重宝しています。

せっかく買ったのだから、使いこなしたい♪

いつか、「こんな便利な用途に使ってるよー!」と、
ここで紹介させていただくのを、目標にします。(^^)/


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« エブリシングベーグル&ゼロカーボ(糖質ゼロ)ベーグル
新型!キッチンエイド用「パスタアタッチメント」が激安ですよ~! »

Comments

  1. じゅんちゃん says

    06/08/2021 at 9:41 AM

    真理子先生
    う~ん、その『ちょっとひらめいたことがあって、試してみたかったのです』っていうの、よくわかります。
    私も最初の何回かは、レッスンで教わった通りに焼いていたのですが、最近はちょこちょことアレンジしてます。
    結局今のところ、レッスンで焼いたやつが一番おいしかったんですけどね。
    新しいレシピも楽しみにしています。

    Reply
    • popo says

      06/08/2021 at 12:32 PM

      じゅんちゃん(さん?)、

      こんにちは♪
      閃いたことを色々試してみるって楽しいですよね!わたしのレシピも、みなさんどんどん自分好みにアレンジしてくださればいいと思います。(^^)/

      より簡単に、それで味は妥協しないレシピになるように頑張りまーす!❤

      Reply
  2. Naoko says

    06/08/2021 at 2:58 PM

    popoさん、お久しぶりです!子供たちの夏休みが始まりオハイオも暑くなりました!
    在宅仕事も進みが悪いです((;^_^A ピザレシピが変わるかも!?とのことで、楽しみにしています。
    家族5人分を一気に作りたいと思うと、3枚分一度には試したことないですが、多分ボールで混ぜるのは2枚分が限界だと思うので、、、popoさんのレシピは本当に簡単にできて味がとっても良いのでつい期待してしまいます♪ 食パンはキッチンエイドがないのでスキップしましたが、次は何のレッスンかなぁと待っています!
    キッチンエイドがセールになると気にはなっているのですが、、、苦笑

    Reply
    • popo says

      06/09/2021 at 1:11 AM

      Naokoさん、

      3枚分を作ろうと思うと、結構腕がつかれるのですよね!楽々作れる方法、考えています。しばらくお待ちくださいね~。(^^)/

      キッチンエイド、使えば持っていて損はないと思います!いつかぜひ。(´▽`) 

      Reply
  3. Kayo says

    06/08/2021 at 3:50 PM

    わー、さすがPopoさんのピザは美味しそう。ふちがきれい〜!
    うちは、大人数のときレシピはそのままで、キッチンエイドミキサーでこねちゃってます。
    その流れでもうキッチンエイドでいいじゃん、となりもっと気軽に作れるようになりました。
    みていたら焼きたて食べたくなってきました。今晩作ろうかしらw

    Reply
    • popo says

      06/09/2021 at 1:13 AM

      Kayoさん、

      あのピザ、キッチンエイドでできますか?!わたしは試しましたが、こりゃだめだーってあきらめたんです。
      今度しっかりとお話聞かせてください!笑

      今夜中ですが、あー、わたしもおなかすいてきた~。💦

      Reply

Leave a Reply to popo Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • Gita on メールフォーム
  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 活用できてる?どれを選ぶ?『キッチンエイド・スタンドミキサー』
  • これで何年目かな?子供たちのための「アドベントカレンダー」づくり。
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • ベトナム風サンドイッチ(バインミー)用のバゲット作り。ベストなレシピを求めて、引き続き試作中~。💦

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316