*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/13/2021 · コメントする

2021夏・カリフォルニア旅行③-LAアートディストリクトにあるレストラン”Manuela”。

- ロサンゼルス里帰り&小旅行· ★旅行・お出かけ

倉庫を改装したレストラン、”Manuela”

この日はちょっと贅沢な日。

おしゃれスパニッシュランチに続いて、
ディナーはアートディストリクトにある、”Manuela”へ。

こちらはちゃんと予約を取ってありました。👍

Manuela

 

 

アートディストリクトは、一昔前まではあぶなーいエリアだったようですが、
今では再開発が進んで、すっかりおしゃれになっています。

こちらのレストランの建物は、元はふるーいウェアハウス(倉庫)で、
きっとかなり危ない感じだったのではないかな~と思われます。💦

 

レストランの入り口はこちら。

入口への道

 

おしゃれだ~。✨

雰囲気よい店内

 

わたしたちはアウトドアパティオの席へ。

アウトドアパティオ

からっとしていて暑くもなく寒くもなく..
半そでで心地よくすごせる最高の気候。

これこれ、LAのこの気候が大好きなんだ。❤

 

わたしは高校生の時からLAにものすごーく憧れいてて、
いつか絶対に住むぞ!って思っていました。

まだ厳密にはその夢はかなっていないけど、
LA出身のオットと結婚したし、
こうして泊めてくれて一緒に遊んでくれる素敵な友達もいてくれて、
ちょくちょく遊びに来ることができているから、
半分はかなっているようなもの!って思ってる。(^^)/
だから十分幸せです。❤

 

“Manuela”でいただたいた食事は、どれもとってもおしゃれで美味しかったです。

牡蠣のグリーンバター焼き&トラウトのクルード(お刺身?)。

牡蠣&トラウト

 

生もいいけれど、軽くオーブンで焼いた牡蠣は、とっても食べやすい。

牡蠣のグリーンバター焼き

 

新鮮なトラウト。
そして、添えられていた細長いうすーいバゲットもとってもおいしかったです。

トラウト

 

薄切りにしたアスパラの上にブッラータとトラウトのいくら。
グリルで焼かれたローフ型のサワードウもおいしい♪

ブッラータ

 

ポークチョップは、豚バラ肉なみに脂の多い、こってり系でした。
だけどやわらかく料理してあって、風味もよくて。

茶色いころころしているのは、サンチョーク(菊芋)。
実はサンチョークは初めていただきました。

ポークチョップと根菜

サンチョークは写真で見ると、見た目はショウガみたいなんですよね。
だけど味はもっとたんぱく。こりこりとした食感が面白いお野菜でした。

かなり栄養のある野菜だそう。
今度見かけたら買って料理してみようと思います♪

 

デザートのキャラメルハニーケーキはいたって普通だったけど、
上に乗った乾燥させたハニーコームが、興味深かったです。

かりっとしてるんだけど、かむとちょっとねっとりとしていて。

キャラメルハニーケーキ

友人がかなり真似してみたそうでした。笑
わたしもやってみたい!

こってりしたポークチョップは食べきれずお持ち帰り。
翌日チャーハンになって家族のごはんになったようです。(^^)/

 
 

***つぶやき***

旅行記、書きたいことが多すぎて全然追いついていませんが、
ボチボチと書いていきます。

引き続きお楽しみください。❤

今日で友人宅4泊目。
ちょっと長いかな?って思ったりしたけど、
本当にあっという間!でした。

明日は二人でカーメルまで移動します。
女二人のロードトリップ。
珍道中にならねばいいけど。笑


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 2021夏・カリフォルニア旅行②-パサデナのバスク料理ビストロ”Saso”でランチをいただく♪
2021夏・カリフォルニア旅行④-女子旅終了!サンフランシスコで家族と合流。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316