憧れのカントリーライフ♪
キッチンエイドでこねる食パンの出張レッスン。
おうちにお邪魔して、直接レッスンさせていただきました♪
うちから車で1時間半ほどの、自然に囲まれた場所。
もー、ほんとに楽しかった。❤
田舎暮らしには欠かせない(笑)、にわとりさん。
あ~、あこがれる。❤
ニワトリだけではなく、こんなちょっと変わったアヒルさんもいました。
そして、アヒルの赤ちゃん!
かわいすぎでしょう~?!
ずーっと見てても飽きない可愛さ。❤
飼っている動物だけではなくて、
シカは常に何頭もあたりにいるし…
そしてびっくりしたのは、これ!
何だかわかりますか?
ワイルドターキー(野生の七面鳥)です!
シカはうちの近所にも普通にいますが、
ワイルドターキーを見たのは、わたしの長いテキサスライフでも初めてかも!
こちらのおうちでは普通の光景… のようです。
全くパンとは関係のないお話で引っ張ってしまって、ごめんなさい。笑
わたしにとっては、今回の出張は、ある意味レッスンよりもこのおうちにお邪魔することが一大イベントでした。
楽しすぎました~。(^^)/
食パンレッスン
さて、食パンのおはなし。
キッチンエイドでこねて焼いてみたけど、こんなんできました~。ヘルプ!ということだったのですが… 笑
(掲載の許可はいただいております!)
レッスンではこんなおいしそうな食パンを焼いていただくことができました♪
「わー、すごい!感動ー!!」と、とっても喜んでくださり、わたしもとっても嬉しかった♪
はるばる出張させていただいた甲斐がありました。✨
4時間ほどの長丁場のレッスンなので、
途中ランチを一緒に作っていただいたりしつつ、いろいろなお話をさせてもらいつつ…
うちにあったなめこの瓶詰を持って行って、なめこパスタを作りました♪
上に乗せた卵黄は、もちろんこちらのおうちのニワトリさんが産んでくれたたまごのもの。✨
こういうのって本当に贅沢で豊かだなぁ~。❤
パンが焼けた後もゆっくりさせていただき、こんなきれいな夕日もみることができました♪
素敵すぎる。
こんな景色を見られるおうちに、本当に憧れます!
この日はとっても涼しく、夕方外に座っていると肌寒いほどで、それがまたとっても気持ちがよかったです。
いい一日を過ごさせていただいて、本当に感謝です。
ありがとうございました。❤
今月のオンラインレッスン
今月の空席のあるレッスンは以下になります。
★24日(月) CST 11:00 Oneボウルピザ
★26日(水) CST 13:00 2時間で焼ける、こねないバゲット
★28日(金) CST 10:00 むっちりベーグル
詳しいレッスン情報は、こちらをご覧ください♪
どのパンも、絶対に繰り返し焼きたくなる、知っておけば一生役立つレシピばかりです。
そしてもちろん!手作りのパンたちは、とってもおいしいです。(^^)/
初心者さんでも大丈夫なレッスンばかりですので、
興味を持ってくださった方は、ぜひご参加ください。❤
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
こんにちは!
キッチンエイドの食パンクラス。。ぜひ受講したいのですが、我が家のキッチンエイドが動かなくなってしまいました。新しく買い替えたら参加します!(もしかして、フードプロセッサーで作れますかね?!!)
バゲットを応用して作るカンパーニュ(もどき)もだいぶ慣れてきたので、この前、余ってたパルメジャーノチーズを入れてみました。日本で食べてたチーズパンみたいな感じで懐かしい味になりました。今度はローズマリー入れてみようとか色々考えています。
ステキな写真ですね。我が家も超田舎住まいですが、やっぱりテキサスはひろーいですね。大地!って感じでいいなあ。
サーシャさん、
こんにちは。❤
キッチンエイド、壊れちゃったんですね~!一生ものだと思っているけど、壊れることもありますね、やっぱり。💦
フードプロセッサーで食パンの生地をこねるのはちょっと難しいかも? でもHBごねでもなんとかなります。おもちじゃないかなぁ?
パルメジャーノだと、焼いても溶けてしまわずに形が残っていそうですね!チーズ入りのハードパン、おいしいですよね~!❤
テキサスは本当に広いです。(^^)/
こんにちは!
この間は出張レッスンありがとうございました!
写真がめっちゃ素敵で、あれ?うちなの?と思いました(笑)
ほんと、あのどうしようもないパンがこんなに上手く美味しく焼けるとは!
あの失敗、実は一度じゃないんですよ。
なので本当にHELPー!でした。
使用しているキッチンエイドではボウルの形が違うから、こねる時間も違うし、使用する粉も種類が違ってか、予定より時間がかかったりしたけど、おしゃべりが楽しく、発酵もう少しかかってもいいよ~なんて思っていました。
個人レッスンだと、それぞれの機械や粉が違ってもその時対応の仕方を教えてもらえるのでとても良い勉強でした。
ぜひまた遊びに来てくださいね~
Shihoさん、
いえいえ、素敵なお家だから素敵に撮れてるんですよ~!(^^)/
あのぺったんこパン、何度も焼かれていたのね!悲壮なSOSはその結果だったのね。笑
楽しすぎて長居させてもらって、本当にありがとうございました。❤
はい、ぜひまた遊びに行かせてください!