*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/18/2021 · コメントする

韓国の人気チキン屋さん『bb.qオリーブチキン』= アメリカでは『bb.q CHICKEN』

★話題のたべもの

韓国のフライドチキン屋さん、「bb.q オリーブチキン」

ドラマ『トッケビ』などにも出てくる、
韓国のフライドチキン屋さん、『bb.qオリーブチキン』。

アメリカでの店名は、ただの『bb.q CHICKEN』で、「オリーブ」という言葉は入っていません。
英語で「オリーブチキン」って、きっと意味不明だからでしょう。笑

オリーブオイルで揚げているから、そういう名前になったそうです。

bb.q chicken

小窓付きの箱がかわいくて、こういうところが韓国らしい!って思います♪

 

 

このbb.q CHICKEN、オースティンにも一軒あります♪
出来た時はうれしかったな~。❤

今回試したのは2度目!でした。

 

骨付きチキンウィング。
ピリ辛のガンナムスタイルで。

ガンナムチキン

 

チーズパウダーがかかったこちら、Cheesling(チーズリング)味。
これ、結構好きだな~。❤

チーズパウダー

 

骨なしチキン。
オリジナルとホットスパイシーのハーフアンドハーフ。

スパイシー&オリジナル

 

ビールに最高にあいました♪
韓国のフライドチキン、たまにむしょう~に食べたくなるんですよね。

 

このオリーブチキン、アメリカにどんどん店舗を増やしているようです。
ウェブサイトはこちら → ★

日本の店舗は、チキンサンドイッチやごはんの上にチキンが乗ったものなど、色々あるんですね~。いいなぁ!
日本のサイト → ★

 
 

週末にシンクが詰まる!

実は今回チキンをオーダーしたのには理由がありました。
あ、チキンでなくてもよかったのだけど(笑)、
料理ができなくて食べるものをオーダーしなくてはならなかった、理由です。

 

よりによって週末にキッチンのシンクが詰まり、
あまりきれいでない(笑)水が湧き上がって?来るようになってしまったのです…

そうなるとキッチンでは手も洗えない、もちろん洗い物ができないので、
料理もしたくない。💦

それでも最低限の洗い物をする必要があるので、
それは何とかバスルームのシンクを使って、しのいでいました。

 

詰まったのは日曜だけど、週末はプラマーさん(配管工さん)が来てくれないので、不便だけどがまん!
なんとか今日(月曜)に来てくれたので、本当に助かりました。
三日後、とか言われたらどうしよう?!と思ってたから。💦

こういうことがあると、改めて普通に水が出ることのありがたさを、ひしひしと感じます。

 

詰まったパイプの直し方ですが…
プラマーさんが、電動スネークを使って、パイプの奥までお掃除してくれます。

電動スネークというのは、先にブラシのようなものが付いた長い管が自動でくるくると回るもの(わかるかな?)。
そのくるくると回るながーいブラシを、パイプの奥の奥まで入れて行きます。

この詰まり方は、もうプラマーさんでないと直せない。💦
かなり奥の奥まで入れて、ようやく詰まりは解消されました。

出張費+修理代=200ドル…

痛い出費ではありましたが、二人でいろいろなツールを積んだ大きなトラックでやってきて、
こんな大変なお仕事をしてくださるのだから、妥当なお値段だと思うし、
直してもらえただけで、本当にありがたいこと。

今日も感謝でした。(^^)/

 

 

二度目のマモグラム(マンモグラフィー検査)

先日乳がん検診でひっかかり、今日は再検査の日でした。

以前にも同じことがあったので、ほとんど心配していなかったけれど、
やっぱり問題なし!で、ほっ。

再度3Dマモグラムをとり、まずその結果を先生が見てから、
超音波検診、と言われていたのだけど、
マモグラムだけで、すでに異常がないことが分かったそうで、それで終了。

ずーっとさぼっていた婦人科検診を終えて、
自分への義務を果たせたという安心感を感じています。(^^)/

行くまでは億劫だけど、やっぱり終えるとすっきりするし安心だから、
ぜひ定期的に検査を受けましょう!ね。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« ありがとう❤最高の『初・食パンレッスン』でした。
ココナツ風味が夏らしい★スリランカカレー&ごちそう色々。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316