*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/06/2020 · 2 Comments

12月の「Oneボウルピザ」レッスンのお知らせ

★オンライン・パンレッスン

とっても好評なピザレッスン、12月も行います♪

(12月26日、セントラルタイム19時からのレッスンを追加しました。
ただいま2席空いています!)

おかげさまで本当にたくさんの方々に喜んでいただいている、オンラインピザレッスン。
シュトレン作りの合間を縫って、12月も行います!
(12月のレッスンは満席になりました。また1月にも行います♪)

 

 

前回のレッスンで焼いたピザ♪

洋ナシと生ハムのピザ

チーズはゴルゴンゾーラ&モッツァレラ。
それに洋ナシを乗せて焼き、最後に生ハムを散らしてはちみつをたらーり。
そして決め手は黒コショウ♪ ほんの少し黒コショウを散らすだけで、味が引き締まって、ぐーんとおいしくなります。(^^)/

 

★12月のレッスン情報★

(予想以上に早く満席となったため、12月26日、セントラルタイム19時からのレッスンを追加しました。
ただいま2席空いています!)

12日(土) セントラルタイム 11:00 (満席)
19日(土) セントラルタイム 19:00 (満席)
26日(土) セントラルタイム 19:00  (空席2)

セントラルタイムの朝11時は、フランスでは同日午後6時。
セントラルタイムの夜7時は、日本では日曜の午前10時です。

アメリカ国内はもちろんですが、
ヨーロッパや日本の方も参加しやすい時間に設定してみました。(^^)/
ぜひご検討ください♪

ピザレッスンの詳細

このOneボウルピザのすばらしさについて、熱く語っている記事はこちら→★ です。
ぜひ合わせてお読みください♪

パン作りが全くの初心者の方から、
セミプロ?!の方までが喜んでくださる、
ミラクルなピザです。(^^)/

レッスン時間
・約1時間半。
この時間の間に、計量から焼き上げ、試食まで一緒に行います。

料金
・38ドル
2名様までこの料金で参加していただけます。(同居のご家族限定)
ご夫婦や親子でご参加いただくと、とってもお得です♪
(ただし、今回は日本語のみのクラスになります。)

定員
1クラス5組様。

お支払い方法

・Venmoにてお支払いください。(アカウント名:PinkSlothBakingCo )
Venmoが使えない場合は、ご相談ください。(^^)/

お申込み方法
・Lineからメッセージを送っていただく(ベーカリーのLineアカウント。詳細は↓にて)
・メールフォームからご連絡いただく。
ご希望の日時をお知らせください。

Lineへのお友達登録
ベーカリー専用のアカウントです。
お友達登録していただくと、わたしに直接メッセージを送っていただけます。
お申込み、ご質問、ご意見、何でもお気軽にどうぞ♪

Lineアカウントでは、今後のレッスンのお知らせをいち早くお知らせしています。✨

-お友達登録用のQRコード
Line QRコード
-お友達登録用リンク

Add friend

 

 
 

ピザパーティも素敵なアイデア!

昨日は、仲良しのお友達が、プライベートピザパーティを予約してくれていました。
彼女の娘さんが二十歳の誕生日を迎えたのですが、
遠くの州の大学に行っていて、会ってお祝いすることができないので、
親しい人を招いてみんなでピザを焼いて楽しみましょう!とい趣旨です。(^^)/

友人は前もってピザピールやスケッパーなど、ピザ作りに必要なものをプレゼントとして送ってあったそう。いいアイデアだなぁ~って思いました。❤

 

友人の娘さんのことは、本当に小さいころから知っているし、
小さかった頃はうちの子供たちと一緒にしょっちゅう遊ばせたものでした。
もうすっかり叔母気分なので、いよいよ二十歳だなんて、感慨深くてうるっときちゃいます。

今回は彼女はボーイフレンドとともに参加。
彼と楽しそうにピザ作りをしている姿を見て、またうるうるする自称叔母でした。笑

これから繰り返し繰り返し焼いてくれると嬉しいです。

 

わが家の次男は忙しくて参加できなかったのですが、
大学から戻ってきている長男が参戦。

自分で初めて焼いたピザの写真を撮る長男。(^^)/

長男も参加

このピザが焼けるようになれば、
これからの長い人生で、とっても役立つはず♪

ぜひ覚えてもらって、大学に戻ったらルームメイトやお友達に作ってあげたり、
作り方を教えてあげたりしてほしいな~って思っています。✨


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« アメリカで『霜降りの宮崎牛』が食べられるなんて。✨
こだわりのシュトレン、今年は全米に発送中です。🎄 »

Comments

  1. もっぴ says

    12/07/2020 at 7:02 AM

    週末のランチに毎週焼いています。
    家族にも「クラストが美味しい!」と大好評です。
    子供にも伝えたいお宝レシピですね。

    Reply
    • popo says

      12/11/2020 at 12:59 PM

      もっぴさん、
      ピザ、繰り返し焼いていただいているようでうれしいです!❤
      クラストだけ食べてもいいかな?って思うくらいおいしいんですよね~。(≧∇≦)
      お気に入りのトッピングなどありましたら、またぜひ教えてくださいね。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 極めるとこうなる?!ベーグルの成型方法。日本の成型方法はちょっと特殊です、なお話しも。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316