*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/16/2020 · 4 Comments

数年越しで完成した、自作の「ネコ皿」と「肉球箸置き」。

★陶芸教室・手作りの器

やっと出来上がった、自作の器たち。

何年も前に通っていた陶芸スタジオで、
作ったのはいいけれど、釉薬をかけることが出来ないまま眠っていた器たちが、
ようやく出来上がりました。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

ようやく使える♪

もー、うれしくて。❤

 

 

お友達に陶芸家がいて、
彼女が透明釉薬をかけてくれたのです。
大感謝。

 

この猫型のお皿はお気に入りで、
早く使いたい~!と思いつつ何年も待っていたものなので、
本当にうれしい♪

ねこ皿

一枚だけ出来上がったものを持っているのだけど、
この形と大きさが、結構使いやすいのです。
でも一枚しかないと、なかなか出番がなくて。

パンを乗せてもいいし、お寿司を乗せたりしてもきっとかわいいよね~。❤

 

こちらは小さめのホールケーキを乗せようと思って作った丸皿と、
小さめ小鉢。

ケーキ皿と小皿

こういう感じの丸皿は、今ちょっと流行りみたいだから、
普通にお料理を乗せてもきっと映えるだろうと思う♪

 

肉球スタンプを押した、箸置きたち。
箸置きは簡単に大量生産できて、作るのが楽しいのですよね。

肉球箸置き

ちょっとしたプレゼントにも最適。

 

いつかまた器を作ってみたいなぁ、と思います。

普通にスタジオに行って、
他の生徒さんとわいわい言いながら器を作れることが、
あんなに特別なことだったなんて。

 

たくさん器を作って、自作の器だけで食卓を飾るのが、
今後の夢の1つです。(^^)/

 

 

***つぶやき***

昨日は次男の初バイトの初日でした。
(ドーナツ屋さんです)

たった4時間ほどの勤務だったけど、
すごーく楽しかったそうです。(^^)/

ドライブスルーのオーダーを受けたり、
コーヒーなどのドリンク類を作ったり、と、
ドーナツを作ること以外はほぼすべてやらせてもらえたとのこと。

 

バイトを始める前日に、
無事車の免許も手に入れて、
昨日は一人で運転をしてバイトに行き、
帰りにはドーナツやドリンクを無料でもらって、
何人かの友人に届けてから帰ってきたようです。

運転もできるようになったし、バイトも始めた。
きっと急に大人になった気がする自分を友達に自慢したくて、
仲良しの友達の家に立ち寄ったんでしょうね。(^^)

家には一つのドーナツも持って帰ってきてくれなかったけど。笑

次は絶対にわたしにもドーナツを持って帰ってきてね!とお願いしてあります。👍

 

甘えん坊だった次男が、
大人になっていく~。😢

次男16歳。
いまだにわたしの膝に乗ってきたりしますが。笑


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 20ドルのワインも一本1ドル以下に!?お得すぎる裏技ワインショッピング。
雑貨やコスメのサブスクリプションサービス、『fabfitfun』がお気に入り! »

Comments

  1. Omamama says

    07/16/2020 at 8:55 PM

    全て可愛いけど、特に肉球箸置きが可愛過ぎる〜😍 猫飼いあるあるでしょうかね😆 息子ちゃん、お家にもドーナツお願いよ〜🍩(笑)

    Reply
    • popo says

      07/16/2020 at 11:02 PM

      Omamamaさん、
      ほんと?ありがとう~!ネコ好きさんには喜んでもらえるかな。❤ 息子、そうでしょ。次にバイトに入るときは具体的にどのドーナツ!と、リクエストしようと思ってる。笑

      Reply
  2. Luna says

    07/16/2020 at 9:35 PM

    可愛い過ぎます〜😍猫好きにはたまりません。売ってたら絶対買います!
    popoさんってほんっとにセンス良い!!

    Reply
    • popo says

      07/16/2020 at 11:03 PM

      Lunaさん、
      ほんとですか?うれし~!❤ 
      ネコ型でしかも使いよさそうな形.. と考えて、こんな感じにしてみました。
      素人が作ったものなので、よく見たら粗がたくさんなんですが、これも味ということで。。笑

      Reply

Leave a Reply to Luna Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316