*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/25/2020 · コメントする

折り込みなし!のチョコレートデニッシュ。❤

★手作りパン

折り込まずに作る、簡単デニッシュ。

最近ずーっとデニッシュが食べたくて食べたくて..
でも折り込み用のバターを前もって作るのも面倒だし、
夏なので折り込み作業は気を使うし..

というわけで、折り込まない超簡単バージョンで作ってみました♪

チョコレートデニッシュ

 

 

生地は油脂なしのリーンなタイプにして、
それをうすーーく四角く伸ばし、バターを全体に塗ってココアをふり、
チョコレートチップを乗せて、くるくると巻いていきます。
これで簡単折り込みもどきの出来上がり♪

伸ばしたロールは適当な長さに切り、
それをたてに半分に切って2本にし、2本一緒にねじるように成型。
(わかるかな?)

高温でパリッとさせるように焼くのがいい感じです♪

色々アレンジできそう

品質のいいチョコレートを使ったということもあるけど、
これ、とっても美味しくできた。(^^)/

生地をリーンにしたのも正解でした。👍

 

これ、色々アレンジが楽しそうです。
抹茶&あんこなんかも絶対美味しいだろうな♪

 

 

***つぶやき***

Netflixで見られる韓国ドラマ、「愛の不時着」が日本で大人気のようですね。(@_@)

これ、公開されてからもうしばらくたっていて、
公開された直後から、わたしのNetflixのおススメにいつも出てきていたのだけど…

まずタイトルがダサすぎる。(笑)
「愛の不時着」って…

そして韓国に住んでいる女性実業家が、
パラグライダーで飛んでいるときに竜巻に巻き込まれ、
北朝鮮に不時着してしまい、
そこに「超イケメンで背が高くて洗練されている将校」に助けられる.. という設定が、

あ り え な い!

(ありえない!って言ったら、友人に「韓国ドラマの設定なんてどれもあり得ないやん!」って言われて、確かに.. って思ったけど。笑)

その上主演のヒョンビンもソン・イェジンも特に好きな俳優さんではないのもあって、
わたしは絶対見ない~!って思ってたんです。

が…

ツイッターでアメリカ在住組の方々がつぎつぎとはまり始めたのを見て、
ついにわたしも「見た方がいいんじゃ… ?」という気になってきて。笑

今もう10話くらいかな?まで見たのだけど…
面白いのは面白いです。
でも「絶賛!」するほどかなぁ?
今まで見た韓国ドラマには、もっと素晴らしかったものがたくさんある気がするけど。

まだ最後まで見ていないので、これからさらに盛り上がるのかもしれませんね。
これからに期待! (笑)

 

先日韓国人のヘアスタイリストさんから聞いたのだけど、
北朝鮮の韓国語は、韓国で話されている韓国語とは発音などが違うらしく、
このドラマの中では北朝鮮の人たちはそれらしい話し方や言葉遣いをしているのが面白いのだそうです。

わたしには違いは聞き取れないけど、
電話に出る時の「ヨボセヨ?」ってあるじゃないですか?
あれがドラマでは、「ヨボショオ?」って聞こえる。笑

日本でいう方言のようなもの、なんでしょうね。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 絶対おすすめの「パン作り」の本を3冊紹介します。
長男設計による『キャットウォーク』の建設作業中。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316