*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/24/2020 · 2 Comments

絶対おすすめの「パン作り」の本を3冊紹介します。

★手作りパン· ★本

おすすめの「パン作り」本を紹介します♪

「おすすめのパン作りの本を教えて!」というリクエストをいただいていたので、
手持ちの本をごそごそと引っ張り出し、その中から3冊を選んでみました。(^^)

もともとレシピ本が大好きなこともあって、
パン作りに関する本も本当にたくさん持っているのだけど、
今回はとりあえず「基本」に焦点を当ててみたいと思います。👍

 

 

パンづくりに困ったら読む本

「パンづくりに困ったら読む本」なんていうタイトルですが、
これはもう困っていなくても読むべき本。笑

パンづくりに困ったら読む本

「なぜ?」とか「こうしたらどうなる?」とか、
とにかくパンを作り始めたら出てくる疑問が
すべてカバーされているといってもいい本です。

 

レシピに沿えば、とりあえずパンは誰でも作れると思います。
が、パン作りの科学や基本をわかっていれば、
自分でアレンジをしたり、レシピを開発したり、ということまでできるようになります。

逆にこれがわかっていないまま、自己流でアレンジをすると、失敗しがちだし、
失敗してもその理由はずっとわからないままですよね。

この本を一冊読めば、きっとその辺のパン教室の先生以上に
パン作りについて詳しくなれるはず!

なぜ?がわかる

 

著者の梶原先生と浅田先生には、
辻調の製パン講座のスクーリングで、大変お世話になりました。(^^)
本当にパン作りに情熱を持った方々で、
大変熱心に教えてくださいました。
またお会いしあいなぁ。😢

パン作りの基礎がわかる

 

基本のパンレシピも、とても詳しい工程写真とともに載っていますので、
パンレッスンを受けるつもりで、とりあえず一つずつ作ってみるといいと思います♪

基本のレシピが詳しく乗っている

↓ご購入はこちらより。
★パンづくりに困ったら読む本

 

「ちょっとのイースト」で作るプチパンとベーグルの本

パン作りはハードルが高い!と思っている方でも、
とりあえず1種類だけでも美味しいパンが出来たら、自信につながると思います。❤
そして1つだけ選ぶなら、やっぱり毎日食べられるような
シンプルな食事パンがいいですよね。

この本のレシピは、バターもたまごも使わず、
少量のイーストでゆっくりと発酵させるもの。

ちょっとのイーストで作るプチパンとベーグルの本

ゆっくり発酵させるパンは、急がず慌てずのんびりと作れるので
初心者にはピッタリだと思います。
その上ゆっくり発酵パンはとっても美味しいのだから、
これが上手に作れると、うれしくなると思います。(^^)

 

このかわいくてシンプルなプチパン。

とってもおいしいプチパン

最初に作った時には、そのおいしさにびっくりしました!
粉、水、塩、少量のお砂糖とイースト。材料はたったこれだけなのに
こんなに美味しいなんて。

ちょっと大きめにしたらバーガーバンズになるし、
このまま小さめのサンドイッチにしてもいいし、
コッペ型にするのもいいですね。❤

ベーグルも、シナモンシュガーやゆかりと白すりごまのベーグル、
きなこベーグル、などたくさんの種類が載っていて、
どれも作りたくなります♪

 

↓ご購入はこちらより。
★「ちょっとのイースト」で作る プチパンとベーグルの本

 

 

『自家製酵母』のもっちりパンとざっくりパン

最後の一冊は、「自家製酵母」パンの本です。

自家製酵母のもっちりパンとざっくりパン

 

コロナ自粛生活が始まってから、時間ができたこと、
家にいる時間が増えたこと、そしてインスタントイーストが手に入りにくい時期があったこと..
などの理由で、自家製酵母に挑戦し始めた方がとても増えたように思います。

まだ試したことがなくても、
いつかはぜひ!と思っている方が多いのではないでしょうか。

 

この本は自家製酵母初心者にぴったり。
酵母の起こし方がとても詳しく載っています。

自家製酵母の基礎

 

果物とヨーグルトで起こす、ヨーグルトミックスもとってもおすすめだし、
出来上がった酵母とヨーグルトで作る、「クイックヨーグルト酵母」もかなりおすすめ!
安定しているし、ヨーグルト効果で驚くほどしっとりとして柔らかなパンが焼けます。(^^)/

ヨーグルトミックスもおすすめ

 

レシピも多く載っていますし、
スタイリングがかわいいのもポイント。
やっぱり見てわくわくする写真があるのとないのとでは、
モチベーションが全然違ってきますよね!❤

自家製酵母レシピ

 

以上、わたしのおすすめのパン作りの本たちの紹介でした。

反響があれば、次はもう少し中級者向けやこだわりの本なども
紹介してみたいと思います。(^^)/

 

日本のアマゾンからアメリカの住所への送料

アメリカからも、日本のアマゾンで本を簡単に注文できます♪
この間オーダーした本はたった6日で届きました。
本当にありがたい… 😢

配送料はこちらで確認できます→ ★。

今現在(2020年7月)は、基本料が1200円、
あとは重さ1kgにつき650円だそう。

以前はすべて一冊300円だったのに、いつの間にかかなり値上がりしていますね。💦
でも今は素早く送ってくれるというだけで、
本当にありがたく感じます。😢


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« クマ型食パンレシピの改良中&ブルーベリー酵母の仕込み。
折り込みなし!のチョコレートデニッシュ。❤ »

Comments

  1. Luna says

    07/27/2020 at 1:49 PM

    popoさーん。リクエストにお答え頂きありがとうございます😊紹介して頂いた本、早速カート内へポチッとしました。息子の絵本などもまとめて後ほど購入します。届くのが楽しみ〜♪

    Reply
    • popo says

      07/28/2020 at 8:27 PM

      Lunaさん、
      いえいえ、遅くなってしまってごめんなさい!
      全部違うタイプの本なので、それぞれとっても面白いと思いますよ。(^^)/

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • テキサス・レンジャーズのゲーム観戦②-ボールパークで食べたもの。大失敗も。(+o+)
  • 【レシピ】朝ごはんにぴったり❤簡単アボカドチーズトースト
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316