*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/02/2020 · 4 Comments

「World Market」で旅行に行けない寂しさを紛らわす作戦。

★話題のたべもの

夏は特に旅が恋しくなる。

あ~、旅が恋しいです。😢

毎年夏にはどこかしら旅行に行っていたし、
今年は本当なら今頃日本にいたはず..

今まで旅行した場所や、今後行ってみたい場所が
次々と頭に浮かんできます。

 

 

今すごーーーく行ってみたいのが、
南フランスや南イタリアで、
その地域に住んでいる方のインスタグラムをフォローして
あ~素敵~!と、夢の世界に浸っています。(笑)

 

世界の食べ物で、旅行気分を楽しんでみる。

そんなわけで、せめて世界の食べ物で、
旅行したい気持ちを癒してみよう!と思い立ち、
World Market (ワールドマーケット)のサイトでお買い物。

店舗は締まっているけど、カーブサイドピックアップ(オーダーしておいて受け取りだけしに行く)をやっているのを、知っていたので。

 

しばらくサイトをブラウズしてから、
「もしかしたら店舗がもうオープンしているかも?」と思って、
Googleで調べてみたら… 数日前から開いているらしいことを発見!

まさに数か月ぶりに、食料品店以外のお店に足を踏み入れてきました。(^^)/

ワールドマーケット

 

World Market(ワールドマーケット)は
世界の小物や家具、食べ物などが売られている、
行ってみれば雑貨屋さん?のようなお店です。

普段はあまり行くことがないのだけど、
久しぶりに行ってみると、めちゃくちゃ楽しい♪

 

ヨーロッパのスーパーで売られている、お菓子たち。

フランスのお菓子

ピスタチオやラズベリーのマドレーヌが美味しそうだったけど、
6ドル(結構小さめの袋入り)というお値段に怖気づいて(笑)、あきらめた。

 

こちらはアンチョビやサーディンなどの魚介類や
サラミなどのお肉類など。

魚介類とハムなど

月曜の朝だということもあってか、お客さんの数はまばらで
のんびりとお買い物ができました。(^^)/

 

ワールドマーケットで買ったもの♪

今回買ってきたもの..

色々

トリュフ味のポテトチップス(これはアメリカ製)、スイートチリ&アイリッシュレッドペッパーのポテトチップス(アイルランド製)、フランスのパテ、イタリアのペスト風味のニョッキ、パケ買いしたフランス産ワイン。

 

フランスのパテ。

バゲット焼かなきゃ♪

 

このシュールなパッケージは、きっとアメリカのだろうと思ったら、フランス産!

かわいいラベルのワイン

夏は冷やした白に手が伸びます。

 

このポテトチップスは両方とも半額コーナーにあったので
買ってみたもの。

アイルランドのポテトチップスのパッケージがかわいい♪

チップス

 

こちらも、Milka(ヘーゼルナッツとラズベリー入り)以外は半額の棚から…

お菓子類

 

この日本のキットカット、珍しいし、何よりとっても美味しかった。
半額だし、まだ残っていればおすすめですよ~。

半額の日本のキットカット

 

↓どちらもドイツ製。

クッキーとMilka

Milkaのチョコは大好きで、これは定価だったけど買ってしまった、
唯一のお菓子。

ピンクのチョコがかかったクッキーは、
ラズベリーかイチゴのチョコなのかと思ったら、
なんと「ルビーカカオ」という、赤みがかったカカオで作られているそう。

食べてみるとちょっと酸味があって、面白いです。
見た目もきれいだし、話題作りにもなるし、
次回友人と飲み会をできる時が来たら、
おつまみに出すのもいいなぁ、と思いました。(^^)/

 

食べ物だけではなくて、
雑貨などもうろうろと物色して、
楽しいひと時でした。❤

 

 

***つぶやき***

テキサスは徐々にいろいろなビジネスがオープンしつつあります。
でもそれに応じるように、感染者の数も上がってきてる。💦

でも、いつまでもビジネスをクローズしていたら
世の中が回っていかないのはわかるし、
こうしてお店が開いてお買い物ができるようになるのは、
やっぱりとっても嬉しかったりします。

外出時はマスクをして、しっかり除菌し、
手を洗うまでは顔などを触らない。

これだけは引き続き気をつけようと思います。

 

あと、すごーーくうれしいのが、
GoodWill(リサイクルショップ)がオープンしたこと!

不要だけど、捨てるのはあまりにもったいない、と思うものを入れた箱が、
いくつも転がっていたのだけど、
ようやく寄付しにいけます。(^^)/


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« ベークセール★久々にたーくさん焼きました!
クリームシチュー&ポリッジブレッド。 »

Comments

  1. Kiki says

    06/02/2020 at 10:19 AM

    私も今頃、日本でした。日本で買って帰りたい物たくさんあったんですけどね。外国の食べ物ってホント見てるだけでも楽しい。旅行に行くとスーパーマーケットは必ず行きます。今あちこちで起きてる暴動や略奪、ここサンディエゴでもあったんですよ。あんなことしても何の解決にもならないのにね。コロナウィルスの収束もますます時間がかかる気がします。

    Reply
    • popo says

      06/03/2020 at 12:00 AM

      Kikiさん、
      わたしも、欲しいものを見つけたらちょこちょこと買っては実家に送っていて、持って帰ってきたいものがたーーくさんあります!残念ですよね。。😢
      わたしも海外ではマーケット巡りが楽しみです。(^^)/ スペインやフランスのマーケット、楽しかったなぁ。

      オースティンでも暴動起こってます。でも略奪をしている人達はきっと一部のならずものですよね…
      早く落ち着いてほしいけど、この差別問題はすぐに解決するようなものでもないし、どうなっていくんだろう… と不安になりますね。

      Reply
  2. FL says

    06/02/2020 at 10:50 AM

    私も今頃日本でした!しょうがないので今週末近場のリゾートでお茶を濁すことにしました。サマーキャンプもないし、長ーい夏になりそうだ(いつも長いけど)。

    Reply
    • popo says

      06/03/2020 at 12:01 AM

      FLさん、
      近場のリゾートへのお出かけ。いいですね!是非楽しんできてくださいね。
      うちは今のところ何の予定もないなぁ、そういえば。さびし~。
      何か少しでも楽しいこと考えないと!ですね。

      Reply

Leave a Reply to Kiki Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316