和食はやっぱりほっとする。
以前はもっと和食を食べていた気がするのだけど、
いつの間にあまり作らなくなったんだろう。💦
うちの食べ盛りの次男が、どうも和食派でなくて、
和食ではあまり満足してくれないからかもしれない…
だけど今日は珍しく和食です♪
肉じゃが、ナスの焼き浸し、お豆腐とわかめのおみそ汁。
それからアボカドとトマトのサラダ。
(洋ナシ&シナモンフレーバーのバルサミコ酢とオリーブオイルで。これは和ではなかったですね。)
肉じゃがはウズラの卵入り。
緑がなくてちょっと寂しいけど。💦
ナスの焼き浸し。
ナスは友人が自家栽培のものをおすそ分けしてくれました♪
これ、とっても簡単に作れて、
あっさりしていて美味しかったです。(^^)/
レシピはこちら。↓
『さっぱり おかかぽん酢でナスの焼き浸し』
おかかとぽん酢がたっぷり染み込んで、ジューシーな食感に!
アプリはこちらからダウンロードできます◎https://t.co/1mV8IrvHyU#クラシル #料理動画 #レシピ #クラシルしよ pic.twitter.com/RvIX7H2ZD7
— kurashiru [クラシル] (@kurashiru0119) August 14, 2017
増えすぎた体重を何とかしなくちゃ、と思っているので、
わたしは今夜はご飯は抜きにして、おかずを軽くいただくだけにしました。💦
***つぶやき***
久々に和食らしい和食を食べた気がしますが、
やっぱり和食はいいですね。落ち着きます。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
子供たちが家を出て行った後のことを考えるたび、
とっても寂しくなるんだけど、
楽しみだなぁと思うことも実はいくつかあって…
一つは、家事が減ること。
洗濯ものも減るし、片付ける食器も減るし、散らかす人もいなくなるから
片付けもきっと楽になるはず。
二つ目は、毎日好きな料理を作れるようになること。
今はどうしても子供たちの好みに合わせたものを作ることが多いけど、
夫婦二人になったら、純粋に自分が食べたいものを作るようになるんだろうな、と。
たぶん今よりずっとあっさりしたものを食べることが多くなるでしょう。(^^)/
それでもやっぱり、子供達が出て行ってしまうのは、寂しくてたまらないですけどね。😢
でも彼らは出ていく時には出て行ってしまう…
もうそれは仕方のないことだから、
少しでも楽しみを見つけておかなくちゃ、と思っています。
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply