*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/24/2020 · コメントする

【レシピ】ハワイアンチャーシューチキン&緑のお野菜三種盛り(適当レシピあり)

★おうちごはん

ハワイアンチャーシューチキン

昨日の夜ごはん。

夜ごはん

ハワイアンチャーシューチキン、緑のお野菜三種盛り、
それからお豆腐、わかめ、ねぎのおみそ汁、でした。

 

 

お肉はBBQグリルで焼くと、確実に美味しくなると思う。
炭で焼けばもっとおいしいかもしれませんが、
ガスグリルでも十分。

BBQグリルで焼くのが一番

うちで使っているのは、安価なこういうタイプですが、
これで特に不満も感じていません。

BBQグリルはアメリカの家庭の必需品!だと思うけど、
毎日使うものでもないし、
外に置きっぱなしにするので痛むから消耗品だし、
あまり高いものを買うのは躊躇してしまいます。

 

盛り付けはオットが担当しました。
(トマトだけわたしが足しました。笑)

ハワイアンチャーシューチキン

このちょっと焦げたところが、おいしさの秘訣なんですよね。(^^)/

 

緑のお野菜三種盛り

緑の野菜ばっかりになってしまったけど、
盛りつけてみるとさわやかで夏らしく、なかなかかわいくなりました♪

緑三種盛

ズッキーニのナムル、ほうれん草のナムル、それからアスパラガスの胡麻和えです。

ズッキーニは薄く切ってさっとゆでるか電子レンジにかけたら、
ごま油と塩少々で味付け。

ほうれん草ナムルの味付けは、にんにく、しょうゆ、ごま油。

アスパラは、しょうゆ麹、砂糖、すりごまで和えました。

 

昨日は一日パンを焼くのに忙しかったので、
昼の間にさっとチキンをマリネしておき、
夜にオットにグリルで焼いてもらうスケジュールで、乗り切りました。👍

ハワイアンチキンディナー

 

ハワイアンチャーシューチキンのレシピはこちら↓です。

【レシピ】ハワイ風チャーシューチキンのワンプレートディナー

 

 

***つぶやき***

最近韓国ドラマばかり見ていましたが、
ちょっと気分を変えてみたくなり、
前々から気になってリストに入れてあったフィンランドのドラマ、
ボーダータウンを見始めました。

これが面白い!

何やらフィンランドでは最優秀ドラマ賞、主演男優賞、主演女優賞など、
多くの賞を総なめにしたドラマだそうです。

@sacchan20042000 さんおすすめのフィンランドの犯罪ドラマ、Bordertown、見始めてます。めちゃ面白い!
景色がきれいでうっとり、そして家の中やカフェのシーンの北欧インテリアに目が釘付け。文化の違いを探すのも興味深い。そしてもちろんストーリーも〇。https://t.co/P3vNgDxpKw

— popo @テキサス(そろそろ新しいこと始めたい) (@popo_tx) June 24, 2020

ストーリーももちろん面白いのですが、
(あ、ヌードや暴力シーンが結構出てくるので、苦手な方はお控えくださいね..)
音楽もよいし、風景がすばらしくて…
なんだかこのフィンランドの田舎町の風景を見ていると泣けてくる… 不思議です。
美しくて、せつなくて、物悲しい.. 何とも言えない気持ちになります。

舞台はヘルシンキから車で2時間半ほどの場所にある
ロシアとの国境の町、ラッペーンランタ。
いつか行ってみたい。

 

今は旅行に行けないし、いついけるかも全くわからない状態…
せめて映像で異国気分を味わうのが、
最近の楽しみです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« いつものおうちバーガー&週2日ゆる断食ダイエット 。
「ちょっと怪しいけど、安くてパワフルで大容量なスタンドミキサー」をお試し中。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • ボールを抱えて食べたい♪ マヨネーズ不使用の「メキシコ風・あっさりコールスロー」
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316