*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/09/2019 · 2 Comments

バゲット修行。レベルが1つ上がったと思えた日♪

★手作りパン

満足のいくバゲットが焼けた♪

昨日の記事の続きです♪

ようやく… 納得の行くバゲットが焼けるようになったかも?

 

ようやく!
満足の行くバゲットが焼けるようになってきました。
(しかも、焼成時にカバーをかぶせることなしに!)
も~、ここまで来るのにいったいどれだけの数を焼いたことか!(涙)

満足!

100点か?と聞かれれば、それは…
けして完璧!なんて言えるものではないです。

でも、自分なりに満足して、「これなら人に自信をもって差し上げられる♪」と思える出来になりました。

 

 

 

横から見ると、いい感じにクープの部分が盛り上がって
フランスパンらしく見える~。(≧∇≦)

かっこいいバゲットを目指して

 

長さは約30cmくらい。
粉300クラムで2本取り、
加水は78%、塩6g、インスタントドライイースト小さじ1。

 

はじめに10%くらいの水を取り分けて置き、
イースト以外の材料(粉、水、塩)を混ぜ合わせ、そのまま1時間休ませました。
(ここでグルテンを出す)

その後残りの10%の水分とイーストを混ぜ合わせたものを足して、
しっかりとこねていきます。

 

1次発酵の途中でパンチ2回。

2次発酵は心持ち早めに切り上げて、クープを入れ、オーブンへ。

なかなかいい感じのクープ

あともう一息メリッとしてほしいところだけど、
合格点!

 

何度も失敗して、学んだことがあります。
それは、パンをオーブンに入れたら、最初の7~10分は、火を止めること。

わが家のオーブンでは、これをやらないと
表面があっという間に焼き固まり、膨らんでくれません。

クープがどうしても開かない、とお悩みの方..
なるべく厚めの天板をオーブンに入れ、しっかりと余熱をしておき、
焼成開始の最初の7~10分はオーブンを切ってみると、いいかもしれません。
この時、しっかりとした下火が必要なので
天板を熱しておくことを忘れずに。

また、オーブンに入れる前にしっかりと生地に霧吹きをし、
庫内にも追加で霧吹きをしています。

 

下火を補うために、わたしはBaking Steelを使っています。
ピザなどもこんがりと焼けるし、おすすめです♪

 

 

今回のバゲットは、インスタントドライイーストを使ったものです。
ドライイーストを使って、美味しいバゲットが焼けないか.. という実験を
ずーっと続けてきました。

バゲットのようなシンプルなパンは、ドライイーストではあまりおいしくできないと思い込んでいたのだけど、
このパン、なかなか.. いや、かなりおいしいのです。❤

メリッと

もしかすると最近使い始めたこの粉が美味しいのかも..

★King Arthur Special Patent Flour

この粉のグルテン量は、強力粉(Bread Flour)と中力粉(All Purpose Flour)の中間くらい。
それがバゲットづくりに、いい感じ。

そして、ブリーチされていない、添加物も入っていない粉だからか、
とっても味わいがあります。

 

同じ配分で、うちにある安めの強力粉(Bleached, Bromated)を使って焼いたバゲットは、
全然美味しくなかったから、
やっぱりこのキングアーサーの粉がとてもいいものなのでは、と..

すっかりお気に入りの粉になりました。(^^)/

ちなみに、強力粉を使いたいときには、
この粉に少しグルテンを足して使っています。

 

そして今回本当にうれしかったのが、この気泡!

いい感じの気泡!

インスタントイーストでは、こんな気泡は出来ないのでは??ってあきらめていたのに..
理想的な、大小さまざまな気泡がしっかり入りました♪

あきらめなくてよかった~!(≧∇≦)

 

 

何とかコツをつかんだから、
次は自家製酵母を使ってのバゲット修行に励もうと思います。(^^)/

インスタントドライイーストを使ってのバゲットをたくさん焼いてきたから、
自家製酵母との違いにもたくさん気づきがありそうで、
楽しみです。✨


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« ようやく… 納得の行くバゲットが焼けるようになったかも?
可愛すぎる❤ミニサイズの『発酵かご』。 »

Comments

  1. Kiki says

    06/11/2019 at 3:20 PM

    ベトナミーズのスーパーマーケット行って来ました。この間、バゲットのお値段が知りたいとおっしゃってましたので、さっそくバインミー用のフランスパンを買ってみました。18cm位の長さのバゲットが4本入って、お値段ナント$1.99‼️ 軽い食感でなかなか美味しかったですよ。

    Reply
    • popo says

      06/11/2019 at 6:19 PM

      Kikiさん、

      わざわざどうもありがとう~!❤
      やっぱりやっすいなぁ~。💦
      それでどうやって成り立ってるの?!って聞いてみたいです!笑

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】甘くてふわふわ♪  手作りハワイアンブレッド
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316