シンプルなパンが、一番難しい💦
もしかしたら、一番難しい課題ではないかな?と思う、
パン・トラディショネル。
日本では一般的に「フランスパン」と呼ばれるパンです。
パン作りを始めたら、
「いつかはかっこいいフランスパンを焼いてみたい!」と
みんな思いますよね。
だけど、家庭のオーブンで上手にフランスパンを焼くのは
本当に難しい…
テキスト通りの手順で焼いた、
最初の「パン・トラディショネル」。
焼き色が薄すぎ..
焼きが浅かったかなぁ?
このパン、一次発酵に180分、二次発酵に70分もかけて作ります。
それだけ時間をかけて作って、
がっかりな仕上がりだと、ほんとに悲しい~。
気泡は大小色々な大きさのものが混ざっているのがいいといわれていますが..
ダメダメですね。(+_+)
この後、何度も色々工夫しつつ焼いて、
少しマシな仕上がりになったのが、こちら。
気泡もずいぶんいい感じに。
工夫した点。
・生地はこねずに、発酵途中になんどかパンチを入れる(折りたたむ)のみ。
・オーブンにベーキングスティールを入れて、余熱30分以上。熱々のベーキングスティールの上で焼くことで、下火の弱さを補う。
テキストでは、生地は始めに結構しっかりとこねているんですよね..
本当はそれでもちゃんと焼けるはず。
来月のスクーリングで、
一番確認してきたいことの一つは、
この「パン・トラディショネル」のこね具合、と生地の状態。
あとはクープの入れ方も、しっかりと学んできたいです。
(やっぱりまだまだクープ入れが下手!)
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply