ドライフルーツのラム酒漬け
ドライフルーツのラム酒漬けを仕込みました♪
「きれいな色を残したければ、ホワイトラムを使うといい、ということで
ホワイトラムで。
だけど、ほんの少しだけ残っていたダークラムも
ちょこっと混ぜちゃいました。
こくと香りが足せるかなぁ、と思って。☻
今回使ったドライフルーツは、
フィグ、クランベリー、チェリー、デーツ、ゴールデンレーズン、レーズン、の6種類。
Sprouts Market(スプラウトマーケット)の量り売りで
必要な分だけ少量ずつ買ってきたので
とっても安上がりでした♪
使い切れる分だけきっちり買えるのって
本当にありがたいですよね。
袋入りだとこうはいきません。
ラム酒に漬け込んだドライフルーツは
キラキラとして宝石みたい。✨
うれしくて何度も眺めてしまいます♪ (^^)/
たまに蓋を開けてみて、
ラムのいい匂いをかいだり。(笑)
一週間目くらいから使えるようです。
とっても楽しみ。❤
ドライフルーツのラム酒漬けの使い道
ドライフルーツのラム酒漬けは、
色々な用途に使えます♪
パウンドケーキに混ぜてもいいし、
レーズンバターの要領で、いろいろフルーツバターもいいですね。
バニラアイスに乗せたら
大人の味になりそうで、これも試してみたいです♪
うきうき♪
美味しくなるのを待つ幸せ…♪「ドライフルーツのラム酒漬け」の作り方とアレンジレシピ | キナリノ https://t.co/oANgjeNcZs— popo@365日おいしいものだけ (@popo_tx) 2018年11月16日
ですが…
今回ドライフルーツのラム酒漬けを仕込んだ、本当の目的は
別にあります。(^^)/
昨日の記事で紹介した、「マジパン」がヒント。
↓
↓
そう、『シュトーレン』です!
去年は作り損ねたけれど、
今年はぜーったいに作る!と決めていました。(^^)/
マジパンも買ったし、ドライフルーツのラム酒漬けも仕込んだし
材料はほぼそろって、準備OKです。👍
Leave a Reply